08/09/19のANA82便(札幌→東京)が3時間遅れた件について その2
これはその1の続きとなります。
3.出発時刻がどんどん後送りに
21時10分の出発を待つべく、搭乗ゲートの前には行列が当然できていた。しかし、ゲートが開くべき時刻になっても開く気配はさっぱりない。そんな状況で、ゲート前の職員が「書類提出の遅れ…出発が21時30分に遅れる」とアナウンスした。当然、機乗を待つ乗客からはどよめきの声が漏れる。名目が何だったかの覚えはないが、お詫びとして1人当たり5000円が支払われるとアナウンスされた。
その時点での関心ごとは、終電に間に合うかの一点。羽田に着陸→手荷物受け取り→京急の終電に間に合うかの一点。想像をいくら巡らしても仕方がなく、ロビーに時刻表が置かれていたので見てみると、東京モノレールは23時50分、京急は0時02分だったので大丈夫だろうと、そのときは高を括っていた。
4.機体整備に話が及んでしまう
気がつけば、10,000円で乗り換え客を募集していた後の便は飛び立っていた。 21時30分あたりだったろうか、部品交換がうまく行っていないことがアナウンスされた事とあわせて、
のフォローも同時にアナウンスされた。尚、「部品交換」がどこを指すかについては一切言及なし。
5.くれるものは頂け
ここは、人間の本能がモロに出てしまった一件。搭乗ロビーそばのANA FESTAの売店には、売価合計1000円ぐらいになるよう商品を求める客が殺到する状況になった。普段はそんなに数が捌けないような菓子パンやビールなどを求める人が、82便のチケットを持つ人で殺到してしまった。閉店時間の22時になっても店を閉められない状況に陥ってしまった。
この件に限れば、自分も殺到した一人なのでちっともエラそうな事は書けません。
その3に続きます。
3.出発時刻がどんどん後送りに
21時10分の出発を待つべく、搭乗ゲートの前には行列が当然できていた。しかし、ゲートが開くべき時刻になっても開く気配はさっぱりない。そんな状況で、ゲート前の職員が「書類提出の遅れ…出発が21時30分に遅れる」とアナウンスした。当然、機乗を待つ乗客からはどよめきの声が漏れる。名目が何だったかの覚えはないが、お詫びとして1人当たり5000円が支払われるとアナウンスされた。
その時点での関心ごとは、終電に間に合うかの一点。羽田に着陸→手荷物受け取り→京急の終電に間に合うかの一点。想像をいくら巡らしても仕方がなく、ロビーに時刻表が置かれていたので見てみると、東京モノレールは23時50分、京急は0時02分だったので大丈夫だろうと、そのときは高を括っていた。
4.機体整備に話が及んでしまう
気がつけば、10,000円で乗り換え客を募集していた後の便は飛び立っていた。 21時30分あたりだったろうか、部品交換がうまく行っていないことがアナウンスされた事とあわせて、
のフォローも同時にアナウンスされた。尚、「部品交換」がどこを指すかについては一切言及なし。
5.くれるものは頂け
ここは、人間の本能がモロに出てしまった一件。搭乗ロビーそばのANA FESTAの売店には、売価合計1000円ぐらいになるよう商品を求める客が殺到する状況になった。普段はそんなに数が捌けないような菓子パンやビールなどを求める人が、82便のチケットを持つ人で殺到してしまった。閉店時間の22時になっても店を閉められない状況に陥ってしまった。
この件に限れば、自分も殺到した一人なのでちっともエラそうな事は書けません。
その3に続きます。
- 関連記事
-
- 08/09/19のANA82便(札幌→東京)が3時間遅れた件について その4 (2008/09/20)
- 08/09/19のANA82便(札幌→東京)が3時間遅れた件について その3 (2008/09/20)
- 08/09/19のANA82便(札幌→東京)が3時間遅れた件について その2 (2008/09/20)
- 08/09/19のANA82便(札幌→東京)が3時間遅れた件について その1 (2008/09/20)
- 韓国人はゴルフ、中国人は富士山目当ての人が多いって本当? (2008/06/08)
スポンサーサイト
テーマ : 飛行機/フライト/機内食
ジャンル : 旅行