グッドウィルは必要悪なのか?
筆者は新聞というものを取ってないので、記事が出てから8日もたって以下のことを知りました。
派遣さん→GW→西武運輸
の人の流れなのだが、このような仲介者がいては法律違反というもの。
確かに、GWも西武も悪いのだが、西武が直接人を集めようとしても現実には厳しいとしか言えず、人を集められるGWに頼ってしまったという顛末。
なお、朝日新聞の記事になる3ヶ月前に、「赤旗」にもこのことが書かれていたようです。
(図書館に行っても、赤旗を置くような図書館はないに等しい。あっても国会図書館と都立日比谷図書館以外に想像がつかない。自民党の機関紙や聖教新聞でも同じ)
URLが分かれば、新聞を購読しなくても記事が読めてしまうので、予期につけ悪きにつけすごいことです。(URLの出所は2ちゃんねる)
○ハケン集う駅/追跡グッドウィルの日雇い (上)/荷台に積まれ オレは物?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-13/2007101301_01_0.html
○ハケン集う駅/追跡グッドウィルの日雇い (中)/「佐川」に行くと 別会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-14/2007101401_03_0.html
○ハケン集う駅/追跡グッドウィルの日雇い (下)/偽装、二重、虚偽…の闇
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-16/2007101601_03_0.html
○続・ハケン集う駅/追跡グッドウィルの日雇い/毎朝バスで1000人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-20/2007122001_05_0.html
東京などの雇用状況がマシなところでは、アルバイト情報誌なんかに広告を打ってもロクに人が集まらないようで、コンビニの窓ガラスから求人ビラが消えない状態が続いている。バイトとしてはそれなりでも、普通に就職するより安いとしかいえない(★)。その穴埋めを派遣業界がやっていたということなのか。
普通に就職するより、明らかに安い賃金しか見込めなければどんどん去って行く訳で、正直なところ賃金水準が安い運送業界からは人が流出していると思う。
★時給1000円×8時間×週6日 でも192000円。
高卒の初任給よりは高いはずだが、福利厚生や昇給等を考えれば、どう見ても安い。
【以下は朝日新聞の記事】
日雇い派遣大手グッドウィルの違法派遣問題で、西武グループの運送会社西武運輸(埼玉県所沢市)が、法で禁じられた二重派遣をしていたことがわかった。
グッドウィルには厚生労働省が、二重派遣を含む多数の法違反を理由に11日にも事業停止命令を出すが、その処分事由に入っていない事例とみられ、違法行為の広がりを裏付けている。
西武運輸は派遣労働者をトラックの荷室に乗せて運ぶ違法行為もしており、「関係者を処分し再発防止を徹底したい」という。
西武運輸によると、昨年8月中旬から9月中旬にかけて、多い時で1日70人程度のグッドウィルの派遣労働者を受け入れ、千葉県市川市の別の物流会社の倉庫に送り込んで働かせていた。
西武運輸は労働者を送り込むだけで、労働者派遣法や職業安定法で禁じられた二重派遣の状態だった。
西武運輸は物流会社から仕分け業務を請け負っており、業務量が増え人手が足らなくなったため「安易に日雇い派遣に頼ってしまった」という。
物流業界では時期による業務変動が大きく、日雇い派遣労働者が多数働いており、二重派遣の横行が指摘されている。
西武運輸は、自主点検で問題がわかったため、市川市の物流会社との契約を9月中旬に打ち切ったという。全国の事業所も調べたところ、グッドウィル以外の派遣会社の労働者を含め、約10カ所で二重派遣の問題があり、1月までに改善したとしている。
グッドウィルの二重派遣を巡っては、厚労省が複数の違反事例を指摘。西武運輸は労働局の調査を受けていないといい、処分の対象とはなっていないとみられる。
このほかにも西武運輸は、市川市内のJR駅から数キロ離れた物流会社の倉庫まで、グッドウィルの労働者数十人を自社のトラック数台の荷室に乗せて運んでいた。道路交通法違反だが「バスを用意する手間を省くため現場の判断で行っていた」という。
グッドウィルの広報室は「個別の問題については回答を控える」としている。
ニュースソース
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY200801100162.html
※1/18時点で、朝日新聞のサーバから削除されているのでリンクは貼りません
派遣さん→GW→西武運輸
の人の流れなのだが、このような仲介者がいては法律違反というもの。
確かに、GWも西武も悪いのだが、西武が直接人を集めようとしても現実には厳しいとしか言えず、人を集められるGWに頼ってしまったという顛末。
なお、朝日新聞の記事になる3ヶ月前に、「赤旗」にもこのことが書かれていたようです。
(図書館に行っても、赤旗を置くような図書館はないに等しい。あっても国会図書館と都立日比谷図書館以外に想像がつかない。自民党の機関紙や聖教新聞でも同じ)
URLが分かれば、新聞を購読しなくても記事が読めてしまうので、予期につけ悪きにつけすごいことです。(URLの出所は2ちゃんねる)
○ハケン集う駅/追跡グッドウィルの日雇い (上)/荷台に積まれ オレは物?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-13/2007101301_01_0.html
○ハケン集う駅/追跡グッドウィルの日雇い (中)/「佐川」に行くと 別会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-14/2007101401_03_0.html
○ハケン集う駅/追跡グッドウィルの日雇い (下)/偽装、二重、虚偽…の闇
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-16/2007101601_03_0.html
○続・ハケン集う駅/追跡グッドウィルの日雇い/毎朝バスで1000人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-20/2007122001_05_0.html
東京などの雇用状況がマシなところでは、アルバイト情報誌なんかに広告を打ってもロクに人が集まらないようで、コンビニの窓ガラスから求人ビラが消えない状態が続いている。バイトとしてはそれなりでも、普通に就職するより安いとしかいえない(★)。その穴埋めを派遣業界がやっていたということなのか。
普通に就職するより、明らかに安い賃金しか見込めなければどんどん去って行く訳で、正直なところ賃金水準が安い運送業界からは人が流出していると思う。
★時給1000円×8時間×週6日 でも192000円。
高卒の初任給よりは高いはずだが、福利厚生や昇給等を考えれば、どう見ても安い。
【以下は朝日新聞の記事】
日雇い派遣大手グッドウィルの違法派遣問題で、西武グループの運送会社西武運輸(埼玉県所沢市)が、法で禁じられた二重派遣をしていたことがわかった。
グッドウィルには厚生労働省が、二重派遣を含む多数の法違反を理由に11日にも事業停止命令を出すが、その処分事由に入っていない事例とみられ、違法行為の広がりを裏付けている。
西武運輸は派遣労働者をトラックの荷室に乗せて運ぶ違法行為もしており、「関係者を処分し再発防止を徹底したい」という。
西武運輸によると、昨年8月中旬から9月中旬にかけて、多い時で1日70人程度のグッドウィルの派遣労働者を受け入れ、千葉県市川市の別の物流会社の倉庫に送り込んで働かせていた。
西武運輸は労働者を送り込むだけで、労働者派遣法や職業安定法で禁じられた二重派遣の状態だった。
西武運輸は物流会社から仕分け業務を請け負っており、業務量が増え人手が足らなくなったため「安易に日雇い派遣に頼ってしまった」という。
物流業界では時期による業務変動が大きく、日雇い派遣労働者が多数働いており、二重派遣の横行が指摘されている。
西武運輸は、自主点検で問題がわかったため、市川市の物流会社との契約を9月中旬に打ち切ったという。全国の事業所も調べたところ、グッドウィル以外の派遣会社の労働者を含め、約10カ所で二重派遣の問題があり、1月までに改善したとしている。
グッドウィルの二重派遣を巡っては、厚労省が複数の違反事例を指摘。西武運輸は労働局の調査を受けていないといい、処分の対象とはなっていないとみられる。
このほかにも西武運輸は、市川市内のJR駅から数キロ離れた物流会社の倉庫まで、グッドウィルの労働者数十人を自社のトラック数台の荷室に乗せて運んでいた。道路交通法違反だが「バスを用意する手間を省くため現場の判断で行っていた」という。
グッドウィルの広報室は「個別の問題については回答を控える」としている。
ニュースソース
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY200801100162.html
※1/18時点で、朝日新聞のサーバから削除されているのでリンクは貼りません
- 関連記事
スポンサーサイト