【鬱病】壊れたプログラマー 19人目【爆発】
2ちゃんねるのプログラマー掲示板を見てみた。したらば壊れたプログラマーなんていうのがでてきた。
要は、くだらない仕事に長時間労働させられ、それも安月給だから心が折れちまうって言うもの。
そのスレッドが面々と19個目になっているのだから、どうにもならないって言うのがいやでも分かる。
ネットワーク設定で2ちゃんねるを見られないところも多くの会社であるので、こちらでご覧下さい。
【鬱病】壊れたプログラマー 19人目【爆発】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1248441946/
1 :仕様書無しさん:2009/07/24(金) 22:25:46
壊れて機能しなくなったプログラマのはなし。
Humpty Dumpty sat on a wall.
Humpty Dumpty had a great fall.
All the king's horses and all the king's men
Couldn't put Humpty together again.
ハンプティ・ダンプティが 塀の上
ハンプティ・ダンプティが おっこちた
王様の馬みんなと 王様の家来みんなでも
ハンプティを元には 戻せない
3 :仕様書無しさん:2009/07/24(金) 22:28:11
■■ 関連板 ■■
●プログラマ http://pc11.2ch.net/prog/ ここ
●プログラム http://pc11.2ch.net/tech/
●ソフトウェア http://pc11.2ch.net/software/
●ゲーム制作技術 http://pc11.2ch.net/gamedev/
●Web制作 http://pc11.2ch.net/hp/
●WebProg http://pc11.2ch.net/php/
●メンヘル http://anchorage.2ch.net/utu/
●人生相談 http://gimpo.2ch.net/jinsei/
●身体・健康 http://gimpo.2ch.net/body/
●癒し http://gimpo.2ch.net/healing/
●就職 http://namidame.2ch.net/recruit/
●転職 http://changi.2ch.net/job/
●派遣業界 http://namidame.2ch.net/haken/
●ベンチャー http://namidame.2ch.net/venture/
●アルバイト http://changi.2ch.net/part/
4:仕様書無しさん:2009/07/24(金) 22:29:03
■■ マ板内関連スレ1 ■■
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1191324000/
SEやPGはなぜ彼女ができないのか?Part.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1221528574/
すまない死ぬかもしれない #4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1160782189/
デスマーチ参加者がもの凄い勢いで寿命を削るスレ9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1196418165/
午前2時半スレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1146072876/
首吊りスレ九人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1192255297/
怒れ技術者 その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1095691903/
労働基準(その2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1175995385/
(´・ω・`)ショボーンで1000スレ目指すスレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1148557542/
【煙】 なぜプログラマに喫煙者が多いのか 【煙】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1164800538/
【帰ってきた】人と話すことが苦手なプログラマ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1172931800/
【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1183637234/
親睦会・飲み会が嫌い 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1208733630/
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1240132148/
できる人から辞めていく
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1126181692/
プログラマ辞めて無職している人
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1191608477/
派遣と奴隷ってなにが違うんだ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1189083648/
【辞める前に】偽装派遣会社【復讐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1142172914/
転職しようかと思ったけど派遣ばっかり…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1118823941/
派遣は、内需雇用と引き換えに、若者の未来を奪う
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1233432845/
正社員で派遣(常駐)されてる奴は目覚めたら?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1216161771/
9 :仕様書無しさん:2009/07/25(土) 16:01:56
>>1
鬱鬱鬱鬱鬱鬱乙
乙乙乙乙乙鬱乙
乙乙乙乙鬱乙乙
乙乙乙鬱乙乙乙
乙乙鬱乙乙乙乙
乙鬱乙乙乙乙鬱
乙鬱鬱鬱鬱鬱鬱
17 :仕様書無しさん:2009/07/26(日) 17:11:51
鬱のくせに2ちゃんか
甘え病だな。あいかわらず
18 :仕様書無しさん:2009/07/26(日) 18:09:53
>>17
インターネットの閉鎖病棟だろ?
24:仕様書無しさん:2009/07/26(日) 20:01:51
鬱にした奴を解雇した方が効率いいと思うよ。
32 :仕様書無しさん:2009/07/26(日) 22:11:23
まったくだ
また一週間耐えるのか
34:仕様書無しさん:2009/07/26(日) 23:29:33
休日はやる事がなく鬱になり,平日は仕事の下らなさに鬱になる。
41 :仕様書無しさん:2009/07/27(月) 00:23:34
休日ベッドに寝て人生鬱々と過ごすやつなんて,予定が無いから寝てるの。強制イベントも無いから寝てるの。
休日の前は無限に休日が続くとか考えながら,色々夢想するけど,いざ月曜日の前になって何もできなかったと,鬱々とした気分で寝るわけ。
予定があると思うのと,実際に予定を立てるのじゃ天と地の違いだね。
44:仕様書無しさん:2009/07/27(月) 00:29:34
>>41
実際
予定立てる→動く気力無い→結局予定が消化できなかった→俺って駄目なやつなんだ
より,予定立てなくて夕方くらいまでゴロゴロしてる方が楽。
52 :仕様書無しさん:2009/07/27(月) 14:35:58
日本の自殺の理由で,一番多いのは「健康に対する不安」らしい。
仮に嘘でも「あなたはうつ病です」と診断して,「うつ病は治る病気です」と吹き込むことで,多少はプラシーボ的に自殺を減らす効果はあるのかもしれないな。
実際には,うつ病は治るもんじゃないし,原因不明の症状をとりあえずうつ病扱いにしてるだけというのも多いようだが。
92 :仕様書無しさん:2009/07/28(火) 21:13:21
どんなに仕事が中途半端でも定時で帰ります。
97 :仕様書無しさん:2009/07/29(水) 08:17:38
実際,プログラマに100%の稼働を求めるアホ上司が多すぎ。
100メートル走者に水も与えずフルマラソンさせたら自殺するに決まってるのに。
あんたは隣で悠々自適に一日五回のタバコ休憩ですかそうですか。
100 :仕様書無しさん:2009/07/29(水) 11:46:21
日中はぼーっとして,定時後から作業を始めて,残業した上で1日遅れくらいが,上司の評価がいい。
101 :仕様書無しさん:2009/07/29(水) 12:39:58
そうそう。それだよね。あまり早く終わらせても「なんだ簡単にできちゃうんじゃん」とかって次からもっと無理難題が来ちゃう。だからつねに余裕をもって対処しないとな。
105 :仕様書無しさん:2009/07/29(水) 19:24:49
おれはいつも早く終わらせて納期前に余裕かましてるという進め方が好きだったからめいっぱいやってた。
それを周囲の人が「素晴らしい!」と認めてくれる環境があった。
いま,そういう環境のところが少ないね。
107 :仕様書無しさん:2009/07/29(水) 20:42:41
おれもそういう進め方すきだよ。
素晴らしいと思う
でも,そういう仕事していたら無限に仕事振られるんだよ
他の火を吹いてるプロジェクトに突然つっこまれて仕様把握して
やっとコーディングだというところで,まだおわんねーのかよと文句いわれてかつかつで終わらせて自分のプロジェクトに戻る,と。
自分のプロジェクトだけだったら余裕で21時くらいには帰れるのにいつも終電。
そういうのを何度も経験すると余裕はみせないようにする癖がついてしまう。
ただし自分の仕事は必ず約束した期限までに仕上げておく。
でもやっぱり評価低くなるんだよな。いつもぎりぎりとか遅いとか言われて。
108 :仕様書無しさん:2009/07/29(水) 23:47:44
理不尽な要求を断り
自分がいかに作業をしているか演出して
気難しいの俺様が手助けしてやったと恩を売る
109 :仕様書無しさん:2009/07/30(木) 00:04:04
早く仕事をするほど,頑張るほど評価は低くなる。
顔だけ必死の形相をして,必死こいてやってます!
この仕事は難しいんです!とアピールしながら,実際はまったりやるのが一番いい。
124:仕様書無しさん:2009/07/31(金) 06:20:24
一週間で終わる仕事を3週間必死でやったように演出し,なおかつ微妙なバグを仕込むやつが評価されるこのご時世,皆様いかがお過ごしでしょうか。
142 :仕様書無しさん:2009/08/01(土) 17:29:27
プログラマのタコ壺的就業環境の劣悪さは,コボラの巣窟として有名なCSKが羽振っていた大型電算機全盛のころから連綿と継承されてるこの業界の構造的欠陥だが,パソコンの普及は,プログラマ予備軍を増加させ,さらにシステム開発系企業の設備投資費用の軽減させたことで劣悪な会社が増え,さらに小泉時代の派遣労働の自由化(改悪)によって日雇い月雇い的な契約プログラマの増加が,賃金報酬の水準を押し下げることに追い打ちをかけた。
結果,業界おしなべてプログラマの賃金下落を加速させたとオモ。
派遣業が今ほどでなかった頃,フリーランスで飯を喰うのは人脈さえあれば容易で,高額報酬もありだった。今世紀に入ってからは,フリーランスで飯が食えるのは,無理が利く若い内だけだろうね。
もちろん,分野が特殊なら,まだまだPGで生き延びていくのは可能かもしれないけどさ。
143 :仕様書無しさん:2009/08/01(土) 17:46:22
>>142
よくある被害妄想だが,「就業環境の劣悪さ」っていうのはサービス残業のような慣行のことを言ってるんだと思うが,そんなのは何もプログラマの業界固有の問題じゃなくて,日本のサラリーマン全体の問題なんだけどね。
派遣自由化が低賃金化を推し進めた,っていうのもよくわからん。
単純に時間あたりのコストだけなら派遣の方が割高でしょ。
なのにどうしてわざわざ派遣を使うのか,考えてみたことあるのかね。
148 :仕様書無しさん:2009/08/02(日) 08:21:36
>>143
> 単純に時間あたりのコストだけなら派遣の方が割高でしょ。
その半分をピンハネしておいて,よく言えるなと思う。
派遣会社の社員は何も考えなくてもざくざく金が入ってくるから本当に馬鹿になるんだと思う。
半分ピンハネしておいて,いくら派遣の人間はもらえると思う?
普通なら会社が半分負担しているはずの,健康保険料も,厚生年金も,全額負担してるんだぞ?おまけに派遣といえば交通費は自己負担だ。
顧客が月50万払ったら,派遣業者に25万,健康保険45000円,年金38000円,そして交通費がいくらだ?定期代で15000円ぐらいか?そうすると,
50万-25万-(4.5万+3.8万+1.5万)で,残りは15万2千円,そして,県民税,市民税で今はどこも1割だから(派遣の交通費は経費として税務署が認めない!)
15200円引かれて,13万6800円だぞ?
派遣会社のどんなに若い馬鹿社員でも20万はもらってて,しかもボーナスがあるはずだ!
派遣社員にはボーナスがない上に,税金も不利!
そして手度取り年収が150万だぞ!?顧客は年間600万払っててもだぞ!
派遣会社の奴なんか死んでしまえ!クソどもが!
152 :仕様書無しさん:2009/08/02(日) 15:39:48
>>148
こういう被害妄想クンに何言っても無駄だと思うが,「ピンハネ」が嫌で,かつ正社員も嫌(一応こういう表現にしておく。もちろん気遣いのつもり)
だというなら,個人で契約取ればいいんじゃないの?
なんでそうしないの?その方が企業にとってもハケン君にとっても「おいしい」話のはずと思うが。
まあそれは俺の本論じゃないんでどうでもいい。
派遣自由化が低賃金化を推し進めた,なんていう主張は経済の基本がわかってない馬鹿の発想だ。
実際に起こったことは,派遣業が無ければ失業者ではったはずの人間が,低賃金であるとはいえ一応雇用を貰えるようになった,これが正しい物の見方だ。
だから,よくよく考える必要があるのは,>>143にも書いたとおり,なんで単純に時間あたりのコストだけでみたら割高とも思える派遣の方を企業はわざわざ使うのか,ってことなんだよ。正社員を雇用する代わりに。
なんていっても「私怨クン」に現実をありのまま見ろっていってもまあ無理だと思うけど。
187 :仕様書無しさん:2009/08/04(火) 02:44:23
いい感じで壊れてるな
頼むから休んでくれ,な。一回くらいは見舞いに行ってやるからさ。
明日は我が身だし
190 :仕様書無しさん:2009/08/04(火) 08:25:33
誰かが来るほうがストレスにならないか
200 :仕様書無しさん:2009/08/04(火) 18:18:35
>>197
ずるい人間の狡猾さ。
自分は楽して給料もらおうと思っている奴が上にいると必ず壊れる奴がでる。
でもそういう奴ほど出世できるとわかって,そういう奴が増えた。
211 :仕様書無しさん:2009/08/05(水) 01:05:18
朝昼晩にデパスなめながら仕事しないと精神がもたないよ。
つーかプログラムする時間が取れない。
残業も禁止だしな。まぁ大手企業だからこその悩みではあるけど。
216 :仕様書無しさん:2009/08/05(水) 14:55:19
おまえは一体何と戦っているんだ?
と言われようが何だろうが原因をトコトン追求して証拠を集め資料を作って,犯人を追いつめる
謝罪なき場合は,その犯人の直属の上司に直訴
これで何人も鬱にしてしまった。今は悪い事をしたなと反省している。
235 :仕様書無しさん:2009/08/06(木) 20:13:44
豊かな国は「少子化」克服,日本は例外的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000171-yom-sci
日独伊は人より金を重視する人が多いと言う事か。
金なんてたくさん持っていても精神年齢が比例していないと返って毒なのだが。
マリーアントワネットやホリエモンの人生が良いのか?
「苦労は買ってでもしろ」
恐らくその事を言っているのだろうけど。
236 :仕様書無しさん:2009/08/06(木) 20:18:04
苦労は買ってでもなるべき先にしろ。
できれば幼少期に。
年取ってからの苦労は不毛。
241 :仕様書無しさん:2009/08/06(木) 22:33:30
先日某F社に行って某開発部のフロアをずっと見渡して思ったのだが,仕事しているのは2割もいなかった。
仕事といっても部下の作った文書を読んで,電子サインを入れて,そのまた上司に送るという仕事しかない。
若いのは下請けソフトハウスに「納期すぎてるぞボケ!」
というメールを書いて工程表に線引きするのが仕事。
世界一生産性悪いような希ガス。。。
252 :仕様書無しさん:2009/08/07(金) 14:54:31
なんかさあ
ガラガラっと
崩れる音がしたんだ
頭のなかで
もう終わりかな?
人生 the end ...
253 :仕様書無しさん:2009/08/07(金) 17:11:05
世の中の動向まったく知らない
人間嫌いで人のやってることに興味が沸かない
テレビも見ない 天気予報は見る やや投げやり 食事は空腹満たせればいいやという感じ
ただ,内臓強くないのでサッパリしたものを好む
327 :仕様書無しさん:2009/08/13(木) 12:08:31
自己紹介乙でよければ...
周囲に流される
嗜好が停止する
投げやりになる
切れやすくなる
朝起きると会社に行きたくなくなる
出社前に腹が痛くなる
休日最終日の夜が苦痛
眠れない
抗欝剤が効かない
329 :仕様書無しさん:2009/08/13(木) 12:20:59
怒りでぜんぜん寝れない
339 :仕様書無しさん:2009/08/14(金) 01:08:09
休職から復帰してすっかり人が悪くなったなあ。
上の人間にも「あ? なに?」とか言ったりしてる。
会社のクソみたいな環境の所為で壊れたんだし方ない。
あいつらの自業自得だよ。
364:仕様書無しさん:2009/08/14(金) 19:36:50
【鬱病】じゃなくて【爆発】の方な。
思うに最近「新型鬱」の所為で,爆発してる奴まで鬱扱いされる。
「新型鬱」の所為で,内因性の鬱病患者が偏見に晒されてる何て事を聞くけど,爆発してる奴も新型鬱と一緒にされてる感じがある。
「爆発」は自尊心を保つ為の示威行為だから,新型鬱と同じにしないで頂きたい。
378 :仕様書無しさん:2009/08/17(月) 06:26:44
自暴自棄になるまえに薬飲め,人間関係の修復は厄介だ。つーかデパス効くな。
呑まないと確実に悪夢にうなされるんだが,飲むと夢の内容まで穏やかになる。
383 :仕様書無しさん:2009/08/18(火) 17:56:05
壊れたとき,会社の壁殴って大穴空けたのは俺です。なんか詮索されなかったけど。
でも仕事はしてました。月20日くらい徹夜を半年続けてた。
385 :仕様書無しさん:2009/08/18(火) 19:46:13
ソース忘れたけど,1ヶ月間睡眠4時間を続けたグループは常に眠気を訴え,集中力や効率がガタ落ち。
睡眠6時間を続けたグループは別に眠くはなかったが,思考力が4時間グループと同等にまで落ちたらしい。自覚症状がないままで。
8時間労働っていうのは人間がパフォーマンスを発揮できるギリギリ限界であって,残業して睡眠時間削れば仕事の効率は落ち続けるってことだね。
393 :仕様書無しさん:2009/08/19(水) 21:47:04
壊れてるときは自覚症状がない。
自暴自棄になったりする。ごく自然に「もうどうでもいいや」って思った俺は。
395 :仕様書無しさん:2009/08/19(水) 23:41:51
家内が完全に壊れて戻らなくなった
統合失調
仮病かもしれんがもう手がつけられん
396 :仕様書無しさん:2009/08/20(木) 02:06:20
仮病の統失てなんだ。
取り敢えず医者にちゃんと診てもらえ。
ホンモノなら完治は期待せず,薬飲んでたらOKな寛解を目指す方向で。
長い付き合いになるだろから,主治医と会って治療計画の方針とか話し合ってみるといいかも。
412 :仕様書無しさん:2009/08/20(木) 20:56:34
なんでもかんでも「できます」って言ううちの会社をどうにかしてくれ
415 :仕様書無しさん:2009/08/20(木) 22:33:06
>412
「給料を上げる事はできますよね?」
「有給取りたいんですけどできますよね?」
って聞けば無問題
416 :仕様書無しさん:2009/08/20(木) 22:50:30
>>415
「業績が上がれば可能です」
「それはどうすればできますか?」
「できません」
424:仕様書無しさん:2009/08/21(金) 22:23:38
壊れること前提の使い捨てや,壊れた人間が出ても「あぁまたか」で済む業界体質がブラックすぎる。デスマ現場だと壊れる以前の問題で,基本的人権すら保証されないからな。
なんで用便するのに許可がいるの?
おまけに却下されたし(w
435 :仕様書無しさん:2009/08/22(土) 04:32:24
私は20年プログラマをしていました,強迫性障害を持っています。おかげでかなり色々と苦労しました。現在は引退して再就職に失敗して,死ぬのを待つばかりです。
どうか冥土のみあげに同じような人の苦労話を聞かせてください。
453 :仕様書無しさん:2009/08/22(土) 17:06:33
冷静に考えた結果,早いとこ死んだもん勝ちという結論になりました
455 :仕様書無しさん:2009/08/22(土) 21:15:56
それでも働く奴なんかいくらでもいる
そう思われるだけで大変迷惑です。
いざとなったら殺されるかもしれない,それくらいの緊張感をもって経営なりマネジメントしてくれと思う。
その覚悟がないなら動労対価泥棒なんかやめなさいと思うね。
そんな訳で有事に備えて私も鍛えてますよ。
ひょろひょろで白ガリだったり
ぶよんぶよんの白豚じゃなめられちゃうからね。
471 :仕様書無しさん:2009/08/23(日) 23:28:07
うん。鬱だ。いや~何もやる気がしない。
金曜日の夜からやらなきゃいけないことがあるんだが,全然やる気がしないよ。
本当,生活保護って勝ちぐみだよなぁ。。
鬱で生活保護ってもらえないのかなぁ。
473 :仕様書無しさん:2009/08/23(日) 23:34:57
>>471
あなたが女性で子供がいて夫がいない状況なら,その筋に申し出れば足りるかどうかは別として,それなりに受けられます。
あなたが男性で純身体的な障害が無いのであれば,ある程度ごり押しが必要になります,が,生活保護を受けることは不可能ではありません。
ただ,その場合まっとうに働いているサイレントマジョリティの敵となります。
てか,素質のない健常者に,鬱とか,どんだけ辛くてもそんなに出るもんじゃないから。
ぶっちゃけ体質的なもんだから。真性の人以外は甘え病だってばってばってば。
いい加減その辺をわきまえましょうや。てか(のんびりでもいいから)働け。
474:仕様書無しさん:2009/08/24(月) 00:39:40
同僚早く帰れバカ!
独りで集中させてくれ!
475 :仕様書無しさん:2009/08/24(月) 01:18:53
>>474
朝早く会社に行けよ馬鹿
朝はいいぞ。静かで孤独で。
478 :仕様書無しさん:2009/08/24(月) 02:10:02
朝早く出て静かなうちに仕事してたら,セキュリティが云々って言われて鍵を取り上げられた。
479 :仕様書無しさん:2009/08/24(月) 06:27:30
早朝出勤は人がいなくていいと思ってたんだけど,最近まねして早く来るやつが増えて邪魔くさくてかなわない。
487 :仕様書無しさん:2009/08/25(火) 10:38:11
ちょいとノイローゼ気味になって辞めたけど,少しよくなってきたから仕事を探し始めた。
しかし年食ってるから,どうしても転職先がみつからない
いまのところ全部落ちた
しかたないから地獄の派遣でもやるかな。
このままだとまじ首つりコースだもんな
泣けてくる
489 :仕様書無しさん:2009/08/25(火) 11:53:24
最近,職探している人多いみたいで,給料安めなのに「100人以上応募きてるんですよね」とかいわれて。。
510 :仕様書無しさん:2009/08/26(水) 22:03:39
私の残業代は530000です。
ですが全てサービス残業にされましたのでご心配なく…
519 :仕様書無しさん:2009/08/27(木) 19:45:44
おれはフリーだけど90年代の不況のときでも1600万ぐらい稼いでいた。
しかし,派遣法ができてからは全然だめになった。
すでに書き尽くされているからわざわざ鬼畜派遣会社のことは書かないけど,技術者殺すにゃ刃物はいらぬ,派遣法の改悪だけで十分,ということだな。
民主党が政権とって派遣法を改正してくれるかと期待していたが,それは全くなくなりそう。
莫大な選挙資金が派遣業界から流れこんでいるらしいからな。
やはりおれも派遣会社作って搾取する側にまわって遊んで暮らそうかと思うことあるよ。。。
要は、くだらない仕事に長時間労働させられ、それも安月給だから心が折れちまうって言うもの。
そのスレッドが面々と19個目になっているのだから、どうにもならないって言うのがいやでも分かる。
ネットワーク設定で2ちゃんねるを見られないところも多くの会社であるので、こちらでご覧下さい。
【鬱病】壊れたプログラマー 19人目【爆発】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1248441946/
1 :仕様書無しさん:2009/07/24(金) 22:25:46
壊れて機能しなくなったプログラマのはなし。
Humpty Dumpty sat on a wall.
Humpty Dumpty had a great fall.
All the king's horses and all the king's men
Couldn't put Humpty together again.
ハンプティ・ダンプティが 塀の上
ハンプティ・ダンプティが おっこちた
王様の馬みんなと 王様の家来みんなでも
ハンプティを元には 戻せない
3 :仕様書無しさん:2009/07/24(金) 22:28:11
■■ 関連板 ■■
●プログラマ http://pc11.2ch.net/prog/ ここ
●プログラム http://pc11.2ch.net/tech/
●ソフトウェア http://pc11.2ch.net/software/
●ゲーム制作技術 http://pc11.2ch.net/gamedev/
●Web制作 http://pc11.2ch.net/hp/
●WebProg http://pc11.2ch.net/php/
●メンヘル http://anchorage.2ch.net/utu/
●人生相談 http://gimpo.2ch.net/jinsei/
●身体・健康 http://gimpo.2ch.net/body/
●癒し http://gimpo.2ch.net/healing/
●就職 http://namidame.2ch.net/recruit/
●転職 http://changi.2ch.net/job/
●派遣業界 http://namidame.2ch.net/haken/
●ベンチャー http://namidame.2ch.net/venture/
●アルバイト http://changi.2ch.net/part/
4:仕様書無しさん:2009/07/24(金) 22:29:03
■■ マ板内関連スレ1 ■■
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1191324000/
SEやPGはなぜ彼女ができないのか?Part.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1221528574/
すまない死ぬかもしれない #4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1160782189/
デスマーチ参加者がもの凄い勢いで寿命を削るスレ9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1196418165/
午前2時半スレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1146072876/
首吊りスレ九人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1192255297/
怒れ技術者 その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1095691903/
労働基準(その2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1175995385/
(´・ω・`)ショボーンで1000スレ目指すスレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1148557542/
【煙】 なぜプログラマに喫煙者が多いのか 【煙】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1164800538/
【帰ってきた】人と話すことが苦手なプログラマ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1172931800/
【禁じられた】ブラックな快楽【定時退社】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1183637234/
親睦会・飲み会が嫌い 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1208733630/
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1240132148/
できる人から辞めていく
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1126181692/
プログラマ辞めて無職している人
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1191608477/
派遣と奴隷ってなにが違うんだ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1189083648/
【辞める前に】偽装派遣会社【復讐】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1142172914/
転職しようかと思ったけど派遣ばっかり…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1118823941/
派遣は、内需雇用と引き換えに、若者の未来を奪う
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1233432845/
正社員で派遣(常駐)されてる奴は目覚めたら?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1216161771/
9 :仕様書無しさん:2009/07/25(土) 16:01:56
>>1
鬱鬱鬱鬱鬱鬱乙
乙乙乙乙乙鬱乙
乙乙乙乙鬱乙乙
乙乙乙鬱乙乙乙
乙乙鬱乙乙乙乙
乙鬱乙乙乙乙鬱
乙鬱鬱鬱鬱鬱鬱
17 :仕様書無しさん:2009/07/26(日) 17:11:51
鬱のくせに2ちゃんか
甘え病だな。あいかわらず
18 :仕様書無しさん:2009/07/26(日) 18:09:53
>>17
インターネットの閉鎖病棟だろ?
24:仕様書無しさん:2009/07/26(日) 20:01:51
鬱にした奴を解雇した方が効率いいと思うよ。
32 :仕様書無しさん:2009/07/26(日) 22:11:23
まったくだ
また一週間耐えるのか
34:仕様書無しさん:2009/07/26(日) 23:29:33
休日はやる事がなく鬱になり,平日は仕事の下らなさに鬱になる。
41 :仕様書無しさん:2009/07/27(月) 00:23:34
休日ベッドに寝て人生鬱々と過ごすやつなんて,予定が無いから寝てるの。強制イベントも無いから寝てるの。
休日の前は無限に休日が続くとか考えながら,色々夢想するけど,いざ月曜日の前になって何もできなかったと,鬱々とした気分で寝るわけ。
予定があると思うのと,実際に予定を立てるのじゃ天と地の違いだね。
44:仕様書無しさん:2009/07/27(月) 00:29:34
>>41
実際
予定立てる→動く気力無い→結局予定が消化できなかった→俺って駄目なやつなんだ
より,予定立てなくて夕方くらいまでゴロゴロしてる方が楽。
52 :仕様書無しさん:2009/07/27(月) 14:35:58
日本の自殺の理由で,一番多いのは「健康に対する不安」らしい。
仮に嘘でも「あなたはうつ病です」と診断して,「うつ病は治る病気です」と吹き込むことで,多少はプラシーボ的に自殺を減らす効果はあるのかもしれないな。
実際には,うつ病は治るもんじゃないし,原因不明の症状をとりあえずうつ病扱いにしてるだけというのも多いようだが。
92 :仕様書無しさん:2009/07/28(火) 21:13:21
どんなに仕事が中途半端でも定時で帰ります。
97 :仕様書無しさん:2009/07/29(水) 08:17:38
実際,プログラマに100%の稼働を求めるアホ上司が多すぎ。
100メートル走者に水も与えずフルマラソンさせたら自殺するに決まってるのに。
あんたは隣で悠々自適に一日五回のタバコ休憩ですかそうですか。
100 :仕様書無しさん:2009/07/29(水) 11:46:21
日中はぼーっとして,定時後から作業を始めて,残業した上で1日遅れくらいが,上司の評価がいい。
101 :仕様書無しさん:2009/07/29(水) 12:39:58
そうそう。それだよね。あまり早く終わらせても「なんだ簡単にできちゃうんじゃん」とかって次からもっと無理難題が来ちゃう。だからつねに余裕をもって対処しないとな。
105 :仕様書無しさん:2009/07/29(水) 19:24:49
おれはいつも早く終わらせて納期前に余裕かましてるという進め方が好きだったからめいっぱいやってた。
それを周囲の人が「素晴らしい!」と認めてくれる環境があった。
いま,そういう環境のところが少ないね。
107 :仕様書無しさん:2009/07/29(水) 20:42:41
おれもそういう進め方すきだよ。
素晴らしいと思う
でも,そういう仕事していたら無限に仕事振られるんだよ
他の火を吹いてるプロジェクトに突然つっこまれて仕様把握して
やっとコーディングだというところで,まだおわんねーのかよと文句いわれてかつかつで終わらせて自分のプロジェクトに戻る,と。
自分のプロジェクトだけだったら余裕で21時くらいには帰れるのにいつも終電。
そういうのを何度も経験すると余裕はみせないようにする癖がついてしまう。
ただし自分の仕事は必ず約束した期限までに仕上げておく。
でもやっぱり評価低くなるんだよな。いつもぎりぎりとか遅いとか言われて。
108 :仕様書無しさん:2009/07/29(水) 23:47:44
理不尽な要求を断り
自分がいかに作業をしているか演出して
気難しいの俺様が手助けしてやったと恩を売る
109 :仕様書無しさん:2009/07/30(木) 00:04:04
早く仕事をするほど,頑張るほど評価は低くなる。
顔だけ必死の形相をして,必死こいてやってます!
この仕事は難しいんです!とアピールしながら,実際はまったりやるのが一番いい。
124:仕様書無しさん:2009/07/31(金) 06:20:24
一週間で終わる仕事を3週間必死でやったように演出し,なおかつ微妙なバグを仕込むやつが評価されるこのご時世,皆様いかがお過ごしでしょうか。
142 :仕様書無しさん:2009/08/01(土) 17:29:27
プログラマのタコ壺的就業環境の劣悪さは,コボラの巣窟として有名なCSKが羽振っていた大型電算機全盛のころから連綿と継承されてるこの業界の構造的欠陥だが,パソコンの普及は,プログラマ予備軍を増加させ,さらにシステム開発系企業の設備投資費用の軽減させたことで劣悪な会社が増え,さらに小泉時代の派遣労働の自由化(改悪)によって日雇い月雇い的な契約プログラマの増加が,賃金報酬の水準を押し下げることに追い打ちをかけた。
結果,業界おしなべてプログラマの賃金下落を加速させたとオモ。
派遣業が今ほどでなかった頃,フリーランスで飯を喰うのは人脈さえあれば容易で,高額報酬もありだった。今世紀に入ってからは,フリーランスで飯が食えるのは,無理が利く若い内だけだろうね。
もちろん,分野が特殊なら,まだまだPGで生き延びていくのは可能かもしれないけどさ。
143 :仕様書無しさん:2009/08/01(土) 17:46:22
>>142
よくある被害妄想だが,「就業環境の劣悪さ」っていうのはサービス残業のような慣行のことを言ってるんだと思うが,そんなのは何もプログラマの業界固有の問題じゃなくて,日本のサラリーマン全体の問題なんだけどね。
派遣自由化が低賃金化を推し進めた,っていうのもよくわからん。
単純に時間あたりのコストだけなら派遣の方が割高でしょ。
なのにどうしてわざわざ派遣を使うのか,考えてみたことあるのかね。
148 :仕様書無しさん:2009/08/02(日) 08:21:36
>>143
> 単純に時間あたりのコストだけなら派遣の方が割高でしょ。
その半分をピンハネしておいて,よく言えるなと思う。
派遣会社の社員は何も考えなくてもざくざく金が入ってくるから本当に馬鹿になるんだと思う。
半分ピンハネしておいて,いくら派遣の人間はもらえると思う?
普通なら会社が半分負担しているはずの,健康保険料も,厚生年金も,全額負担してるんだぞ?おまけに派遣といえば交通費は自己負担だ。
顧客が月50万払ったら,派遣業者に25万,健康保険45000円,年金38000円,そして交通費がいくらだ?定期代で15000円ぐらいか?そうすると,
50万-25万-(4.5万+3.8万+1.5万)で,残りは15万2千円,そして,県民税,市民税で今はどこも1割だから(派遣の交通費は経費として税務署が認めない!)
15200円引かれて,13万6800円だぞ?
派遣会社のどんなに若い馬鹿社員でも20万はもらってて,しかもボーナスがあるはずだ!
派遣社員にはボーナスがない上に,税金も不利!
そして手度取り年収が150万だぞ!?顧客は年間600万払っててもだぞ!
派遣会社の奴なんか死んでしまえ!クソどもが!
152 :仕様書無しさん:2009/08/02(日) 15:39:48
>>148
こういう被害妄想クンに何言っても無駄だと思うが,「ピンハネ」が嫌で,かつ正社員も嫌(一応こういう表現にしておく。もちろん気遣いのつもり)
だというなら,個人で契約取ればいいんじゃないの?
なんでそうしないの?その方が企業にとってもハケン君にとっても「おいしい」話のはずと思うが。
まあそれは俺の本論じゃないんでどうでもいい。
派遣自由化が低賃金化を推し進めた,なんていう主張は経済の基本がわかってない馬鹿の発想だ。
実際に起こったことは,派遣業が無ければ失業者ではったはずの人間が,低賃金であるとはいえ一応雇用を貰えるようになった,これが正しい物の見方だ。
だから,よくよく考える必要があるのは,>>143にも書いたとおり,なんで単純に時間あたりのコストだけでみたら割高とも思える派遣の方を企業はわざわざ使うのか,ってことなんだよ。正社員を雇用する代わりに。
なんていっても「私怨クン」に現実をありのまま見ろっていってもまあ無理だと思うけど。
187 :仕様書無しさん:2009/08/04(火) 02:44:23
いい感じで壊れてるな
頼むから休んでくれ,な。一回くらいは見舞いに行ってやるからさ。
明日は我が身だし
190 :仕様書無しさん:2009/08/04(火) 08:25:33
誰かが来るほうがストレスにならないか
200 :仕様書無しさん:2009/08/04(火) 18:18:35
>>197
ずるい人間の狡猾さ。
自分は楽して給料もらおうと思っている奴が上にいると必ず壊れる奴がでる。
でもそういう奴ほど出世できるとわかって,そういう奴が増えた。
211 :仕様書無しさん:2009/08/05(水) 01:05:18
朝昼晩にデパスなめながら仕事しないと精神がもたないよ。
つーかプログラムする時間が取れない。
残業も禁止だしな。まぁ大手企業だからこその悩みではあるけど。
216 :仕様書無しさん:2009/08/05(水) 14:55:19
おまえは一体何と戦っているんだ?
と言われようが何だろうが原因をトコトン追求して証拠を集め資料を作って,犯人を追いつめる
謝罪なき場合は,その犯人の直属の上司に直訴
これで何人も鬱にしてしまった。今は悪い事をしたなと反省している。
235 :仕様書無しさん:2009/08/06(木) 20:13:44
豊かな国は「少子化」克服,日本は例外的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000171-yom-sci
日独伊は人より金を重視する人が多いと言う事か。
金なんてたくさん持っていても精神年齢が比例していないと返って毒なのだが。
マリーアントワネットやホリエモンの人生が良いのか?
「苦労は買ってでもしろ」
恐らくその事を言っているのだろうけど。
236 :仕様書無しさん:2009/08/06(木) 20:18:04
苦労は買ってでもなるべき先にしろ。
できれば幼少期に。
年取ってからの苦労は不毛。
241 :仕様書無しさん:2009/08/06(木) 22:33:30
先日某F社に行って某開発部のフロアをずっと見渡して思ったのだが,仕事しているのは2割もいなかった。
仕事といっても部下の作った文書を読んで,電子サインを入れて,そのまた上司に送るという仕事しかない。
若いのは下請けソフトハウスに「納期すぎてるぞボケ!」
というメールを書いて工程表に線引きするのが仕事。
世界一生産性悪いような希ガス。。。
252 :仕様書無しさん:2009/08/07(金) 14:54:31
なんかさあ
ガラガラっと
崩れる音がしたんだ
頭のなかで
もう終わりかな?
人生 the end ...
253 :仕様書無しさん:2009/08/07(金) 17:11:05
世の中の動向まったく知らない
人間嫌いで人のやってることに興味が沸かない
テレビも見ない 天気予報は見る やや投げやり 食事は空腹満たせればいいやという感じ
ただ,内臓強くないのでサッパリしたものを好む
327 :仕様書無しさん:2009/08/13(木) 12:08:31
自己紹介乙でよければ...
周囲に流される
嗜好が停止する
投げやりになる
切れやすくなる
朝起きると会社に行きたくなくなる
出社前に腹が痛くなる
休日最終日の夜が苦痛
眠れない
抗欝剤が効かない
329 :仕様書無しさん:2009/08/13(木) 12:20:59
怒りでぜんぜん寝れない
339 :仕様書無しさん:2009/08/14(金) 01:08:09
休職から復帰してすっかり人が悪くなったなあ。
上の人間にも「あ? なに?」とか言ったりしてる。
会社のクソみたいな環境の所為で壊れたんだし方ない。
あいつらの自業自得だよ。
364:仕様書無しさん:2009/08/14(金) 19:36:50
【鬱病】じゃなくて【爆発】の方な。
思うに最近「新型鬱」の所為で,爆発してる奴まで鬱扱いされる。
「新型鬱」の所為で,内因性の鬱病患者が偏見に晒されてる何て事を聞くけど,爆発してる奴も新型鬱と一緒にされてる感じがある。
「爆発」は自尊心を保つ為の示威行為だから,新型鬱と同じにしないで頂きたい。
378 :仕様書無しさん:2009/08/17(月) 06:26:44
自暴自棄になるまえに薬飲め,人間関係の修復は厄介だ。つーかデパス効くな。
呑まないと確実に悪夢にうなされるんだが,飲むと夢の内容まで穏やかになる。
383 :仕様書無しさん:2009/08/18(火) 17:56:05
壊れたとき,会社の壁殴って大穴空けたのは俺です。なんか詮索されなかったけど。
でも仕事はしてました。月20日くらい徹夜を半年続けてた。
385 :仕様書無しさん:2009/08/18(火) 19:46:13
ソース忘れたけど,1ヶ月間睡眠4時間を続けたグループは常に眠気を訴え,集中力や効率がガタ落ち。
睡眠6時間を続けたグループは別に眠くはなかったが,思考力が4時間グループと同等にまで落ちたらしい。自覚症状がないままで。
8時間労働っていうのは人間がパフォーマンスを発揮できるギリギリ限界であって,残業して睡眠時間削れば仕事の効率は落ち続けるってことだね。
393 :仕様書無しさん:2009/08/19(水) 21:47:04
壊れてるときは自覚症状がない。
自暴自棄になったりする。ごく自然に「もうどうでもいいや」って思った俺は。
395 :仕様書無しさん:2009/08/19(水) 23:41:51
家内が完全に壊れて戻らなくなった
統合失調
仮病かもしれんがもう手がつけられん
396 :仕様書無しさん:2009/08/20(木) 02:06:20
仮病の統失てなんだ。
取り敢えず医者にちゃんと診てもらえ。
ホンモノなら完治は期待せず,薬飲んでたらOKな寛解を目指す方向で。
長い付き合いになるだろから,主治医と会って治療計画の方針とか話し合ってみるといいかも。
412 :仕様書無しさん:2009/08/20(木) 20:56:34
なんでもかんでも「できます」って言ううちの会社をどうにかしてくれ
415 :仕様書無しさん:2009/08/20(木) 22:33:06
>412
「給料を上げる事はできますよね?」
「有給取りたいんですけどできますよね?」
って聞けば無問題
416 :仕様書無しさん:2009/08/20(木) 22:50:30
>>415
「業績が上がれば可能です」
「それはどうすればできますか?」
「できません」
424:仕様書無しさん:2009/08/21(金) 22:23:38
壊れること前提の使い捨てや,壊れた人間が出ても「あぁまたか」で済む業界体質がブラックすぎる。デスマ現場だと壊れる以前の問題で,基本的人権すら保証されないからな。
なんで用便するのに許可がいるの?
おまけに却下されたし(w
435 :仕様書無しさん:2009/08/22(土) 04:32:24
私は20年プログラマをしていました,強迫性障害を持っています。おかげでかなり色々と苦労しました。現在は引退して再就職に失敗して,死ぬのを待つばかりです。
どうか冥土のみあげに同じような人の苦労話を聞かせてください。
453 :仕様書無しさん:2009/08/22(土) 17:06:33
冷静に考えた結果,早いとこ死んだもん勝ちという結論になりました
455 :仕様書無しさん:2009/08/22(土) 21:15:56
それでも働く奴なんかいくらでもいる
そう思われるだけで大変迷惑です。
いざとなったら殺されるかもしれない,それくらいの緊張感をもって経営なりマネジメントしてくれと思う。
その覚悟がないなら動労対価泥棒なんかやめなさいと思うね。
そんな訳で有事に備えて私も鍛えてますよ。
ひょろひょろで白ガリだったり
ぶよんぶよんの白豚じゃなめられちゃうからね。
471 :仕様書無しさん:2009/08/23(日) 23:28:07
うん。鬱だ。いや~何もやる気がしない。
金曜日の夜からやらなきゃいけないことがあるんだが,全然やる気がしないよ。
本当,生活保護って勝ちぐみだよなぁ。。
鬱で生活保護ってもらえないのかなぁ。
473 :仕様書無しさん:2009/08/23(日) 23:34:57
>>471
あなたが女性で子供がいて夫がいない状況なら,その筋に申し出れば足りるかどうかは別として,それなりに受けられます。
あなたが男性で純身体的な障害が無いのであれば,ある程度ごり押しが必要になります,が,生活保護を受けることは不可能ではありません。
ただ,その場合まっとうに働いているサイレントマジョリティの敵となります。
てか,素質のない健常者に,鬱とか,どんだけ辛くてもそんなに出るもんじゃないから。
ぶっちゃけ体質的なもんだから。真性の人以外は甘え病だってばってばってば。
いい加減その辺をわきまえましょうや。てか(のんびりでもいいから)働け。
474:仕様書無しさん:2009/08/24(月) 00:39:40
同僚早く帰れバカ!
独りで集中させてくれ!
475 :仕様書無しさん:2009/08/24(月) 01:18:53
>>474
朝早く会社に行けよ馬鹿
朝はいいぞ。静かで孤独で。
478 :仕様書無しさん:2009/08/24(月) 02:10:02
朝早く出て静かなうちに仕事してたら,セキュリティが云々って言われて鍵を取り上げられた。
479 :仕様書無しさん:2009/08/24(月) 06:27:30
早朝出勤は人がいなくていいと思ってたんだけど,最近まねして早く来るやつが増えて邪魔くさくてかなわない。
487 :仕様書無しさん:2009/08/25(火) 10:38:11
ちょいとノイローゼ気味になって辞めたけど,少しよくなってきたから仕事を探し始めた。
しかし年食ってるから,どうしても転職先がみつからない
いまのところ全部落ちた
しかたないから地獄の派遣でもやるかな。
このままだとまじ首つりコースだもんな
泣けてくる
489 :仕様書無しさん:2009/08/25(火) 11:53:24
最近,職探している人多いみたいで,給料安めなのに「100人以上応募きてるんですよね」とかいわれて。。
510 :仕様書無しさん:2009/08/26(水) 22:03:39
私の残業代は530000です。
ですが全てサービス残業にされましたのでご心配なく…
519 :仕様書無しさん:2009/08/27(木) 19:45:44
おれはフリーだけど90年代の不況のときでも1600万ぐらい稼いでいた。
しかし,派遣法ができてからは全然だめになった。
すでに書き尽くされているからわざわざ鬼畜派遣会社のことは書かないけど,技術者殺すにゃ刃物はいらぬ,派遣法の改悪だけで十分,ということだな。
民主党が政権とって派遣法を改正してくれるかと期待していたが,それは全くなくなりそう。
莫大な選挙資金が派遣業界から流れこんでいるらしいからな。
やはりおれも派遣会社作って搾取する側にまわって遊んで暮らそうかと思うことあるよ。。。
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : うつ病(鬱病)、メンタルヘルス
ジャンル : 心と身体