スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最近は渋谷駅と品川駅の工事が中心ですが、お買い物や交通費での節約方法を書いてます。ぶらり途中下車なんかでも使えるかも
昨日英国で「付加価値税引き上げ(17.5→20%)」「毎年300億ポンド(約4兆円)の歳出削減」「子供手当の3年間停止」「公務員賃上げの2年凍結」が打ち出されたのが効いてしまった模様。米国中古住宅販売が事前予想のプラス(5.5%)に反してマイナス(2.2%)になったのも効いている。
韓国が二次リーグ進出、フランスが予選敗退…などとやっている間に、各国を襲う財政危機に対しての処置が打ち出される。W杯が原因の薄商いが、こうした発表による株価の動きを大きくしているフシもある。
キヤノン(3680▼100)、信越化学(4635▼170)、エルピーダメモリ(1566▼71)…外需の要素が強いところほど、景気の影響が直撃するところほど下げがきつい感じがする。
日経平均 9,923.70 ▼189.19
TOPIX 880.84 ▼13.72
JASDAQ 52.22 ▼0.24
KDDIが寄り付きでいきなり9500円安の420500円になってしまったのは、そんな過度に株価が動く一環だったのか…。もともとボラリティが大きい株なので、そんなに驚くに値しないとはいえ…。ついでに言うと、そんなに寄り付きでドスンと下がったのに、一時プラスに転じる有様…。終わってみれば1500円安の428500円。寄り付きのドカ売りは何だったのか???
なんじゃこれと思っていたら、NTT様と同列の動きだったみたいだ。寄り付きの下げ方はKDDIみたいにきつくなかった(25円安の3650円)が、その後意味不明な上げに向かい、25円高の3700円まで行ってしまう有様。ナニコレ? こちらは15円高の3685円で終わっている。
NTT様は明日が株主総会。そんなことで、株主様にちぃっとはええ顔を見せようとしたのだろうか??? 昨日、子会社のNTTデータで汚職社員が出てしまい、NTTデータの業績懸念と株価暴落(350500▼32000)が起きてしまったというのに…。NTTデータの株を持っていないNTTドコモ(135100▼1100)ですら下がったのに、筋が通らん!
ちなみに、NTTデータが贈賄汚職でドスンと暴落したのは仕方がないことである。政府・官公庁からの入札停止に見舞われるためである。NTTデータは日本政府のコンピューターシステムを一手に引き受けている形なので影響大だ。野村総研(NRI)、伊藤忠テクノソリューション(CTC)、新日鉄ソリューション(NS-SOL)のように、官公庁系の売り上げ比率が低ければ騒ぎは小さかろうが、NTTデータではそうもいかない。
マツダの無差別殺傷事件に、NTTデータの賄賂汚職。明日の株主総会では冒頭から頭を下げるところが出てくるのか…。
ぜんぜん収拾がついてませんが、今日のカキコは以上です。