愛知県刈谷市の小中学生21時以降スマホ禁止…「小保方論文」並みにお粗末だわ
愛知県刈谷市ではエイプリルフールから、「4月バカ」を強要するのだとか。
4月から、市内の小学生・中学生に午後9時以降スマートフォンや携帯電話を使わせない「強制」をするのだとか…悪貨が良貨を駆逐する典型例でしかなく、理不尽で本末転倒、支離滅裂で「抜け穴」ばかりでアホとしか言えない。
いじめ、生活習慣の乱れを回避するための措置…2014年の高校入学生、市外の小中学校へ入学する者には関係ない話だが、2015年以降の市外進学者や高校進学者は【刈谷】というだけで仲間外れにされかねない処置だぞ。
役所の許認可事業なので、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクは「パワハラ」「魔女狩り」と分かっていても表だって文句を言うことはないと思うが、ハラワタ煮えくり返っているものと思われ。電波対策をしないぞ! 障害があっても後回しだ…などなど。
「午後9時以降は親が預かる」アホな理由を列記してやる。
●学習塾の帰りが午後9時を過ぎる子はどうするんだ? とくに「目指せ岡崎」「目指せ東海」などとやっている中学生は。岡崎や東海狙いの面々に、目の敵にする使い方をしている時間など、ない。
●親が冠婚葬祭や出張に行っていたらどうするんだ? 夜間勤務だったら、その前に預けろ? 固定電話がない家ではどう連絡するの? いまでは携帯電話で事足りると、固定電話がない家なんてザラにある。
●スマートフォンや携帯電話をテザリング端末に使ってはいけないというのか?
●ネットでの調べものは、午後9時前に終わらせろというのか?
●「スマートフォンや携帯電話」を禁止しても、インターネット接続端末を規制しないのはアホ。
タブレット端末やパソコンを禁じていない。「PlayStation Vita」や「ニンテンドー2DS」など携帯型ゲーム機を禁止していない。
スマホを取り上げて、「ドラゴンクエスト」や「ソウル・サクリファイス デルタ」や「真・ガンダム無双」にふけるのはおとがめなし…かなりおかしい。
「市児童生徒愛護会」が本当に目の敵にしているのは、プロフサイトや学校裏サイト、売春あっせんサイトなど悪質サイトだろ。
それから、社会問題化した課金ゲームも。パズドラ、進撃の巨人、AKBの野望などが目の敵にされるという事。
これらは「スマートフォンや携帯電話」を禁止しても意味が薄い。「SKEの誰それが味鋺中学だ?」みたいな個人情報を晒されたくないならお止めなさい…ぐらいでいいんじゃない? この理屈でフェイスブックもお止めなさい。ゲームは「無料に限定しろ」としておけば、そんなに騒ぐこともない。
●市内の小学生・中学生…厳密には刈谷市立の小中学生にしか適用できない。「市児童生徒愛護会」のいいつけ対象ではないからだ。国立・私立の小中学校は市内にないので、そこに通う人には適用不能だ。こんなバカなことを強制したら学校のコミュニティから仲間外れだ。「市児童生徒愛護会」が愛護しないじゃないか(怒) 愛知県内で高校生になったら「仲間外れ」の暗語に【刈谷】とされてしまうのはほぼ確定だ。
●友人関係・交友関係は市の境界線なんて関係ない。確かに逢妻川・境川で区切られてしまう大府市や豊明市は少ないだろうが、地続きの知立市や安城市では少なくないこともあり得る
●「市児童生徒愛護会」は、「午後9時以降は親が預けろ」のためにナゴヤドームでの中日ドラゴンズ戦、豊田スタジアムでの名古屋グランパス戦のナイトゲーム、名古屋市内でのクラシックコンサートに行っては行けないとするのか? 中学生以下は親同伴で? いい加減にしろ。「パチンコ資本にカネを捨てるな」と暗にいう形になってしまう、SKE48のコンサートに行くなと忠告することでさえ、違和感を感じる
●そもそも、「市児童生徒愛護会」が暴行を加えられるのは刈谷市内だけだ。一例だが、東刈谷駅のあたりでは、刈谷市立の小中学生が、わざわざ安城市三河安城本町や美園町などに入り込ってから、貴様らがぶっ潰そうとする「不良サイト」にアクセスする本末転倒な事が起こりかねない。
それから、親に刈谷市界隈(名古屋市・岡崎市・豊田市など)に転勤命令が下り、転居先を探すにあたって、小学校高学年・中学生の娘・息子から「刈谷市だけはやめてくれ」と懇願されることで、転勤族から忌避されることも考えられる。些細な数だろうが、刈谷商工会議所的に望ましくない。「いい部屋ネット」の空き部屋募集の幟が、市内だけ目立つように…
とにかく、ロクなことにならない。
4月から、市内の小学生・中学生に午後9時以降スマートフォンや携帯電話を使わせない「強制」をするのだとか…悪貨が良貨を駆逐する典型例でしかなく、理不尽で本末転倒、支離滅裂で「抜け穴」ばかりでアホとしか言えない。
いじめ、生活習慣の乱れを回避するための措置…2014年の高校入学生、市外の小中学校へ入学する者には関係ない話だが、2015年以降の市外進学者や高校進学者は【刈谷】というだけで仲間外れにされかねない処置だぞ。
役所の許認可事業なので、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクは「パワハラ」「魔女狩り」と分かっていても表だって文句を言うことはないと思うが、ハラワタ煮えくり返っているものと思われ。電波対策をしないぞ! 障害があっても後回しだ…などなど。
「午後9時以降は親が預かる」アホな理由を列記してやる。
●学習塾の帰りが午後9時を過ぎる子はどうするんだ? とくに「目指せ岡崎」「目指せ東海」などとやっている中学生は。岡崎や東海狙いの面々に、目の敵にする使い方をしている時間など、ない。
●親が冠婚葬祭や出張に行っていたらどうするんだ? 夜間勤務だったら、その前に預けろ? 固定電話がない家ではどう連絡するの? いまでは携帯電話で事足りると、固定電話がない家なんてザラにある。
●スマートフォンや携帯電話をテザリング端末に使ってはいけないというのか?
●ネットでの調べものは、午後9時前に終わらせろというのか?
●「スマートフォンや携帯電話」を禁止しても、インターネット接続端末を規制しないのはアホ。
タブレット端末やパソコンを禁じていない。「PlayStation Vita」や「ニンテンドー2DS」など携帯型ゲーム機を禁止していない。
スマホを取り上げて、「ドラゴンクエスト」や「ソウル・サクリファイス デルタ」や「真・ガンダム無双」にふけるのはおとがめなし…かなりおかしい。
「市児童生徒愛護会」が本当に目の敵にしているのは、プロフサイトや学校裏サイト、売春あっせんサイトなど悪質サイトだろ。
それから、社会問題化した課金ゲームも。パズドラ、進撃の巨人、AKBの野望などが目の敵にされるという事。
これらは「スマートフォンや携帯電話」を禁止しても意味が薄い。「SKEの誰それが味鋺中学だ?」みたいな個人情報を晒されたくないならお止めなさい…ぐらいでいいんじゃない? この理屈でフェイスブックもお止めなさい。ゲームは「無料に限定しろ」としておけば、そんなに騒ぐこともない。
●市内の小学生・中学生…厳密には刈谷市立の小中学生にしか適用できない。「市児童生徒愛護会」のいいつけ対象ではないからだ。国立・私立の小中学校は市内にないので、そこに通う人には適用不能だ。こんなバカなことを強制したら学校のコミュニティから仲間外れだ。「市児童生徒愛護会」が愛護しないじゃないか(怒) 愛知県内で高校生になったら「仲間外れ」の暗語に【刈谷】とされてしまうのはほぼ確定だ。
●友人関係・交友関係は市の境界線なんて関係ない。確かに逢妻川・境川で区切られてしまう大府市や豊明市は少ないだろうが、地続きの知立市や安城市では少なくないこともあり得る
●「市児童生徒愛護会」は、「午後9時以降は親が預けろ」のためにナゴヤドームでの中日ドラゴンズ戦、豊田スタジアムでの名古屋グランパス戦のナイトゲーム、名古屋市内でのクラシックコンサートに行っては行けないとするのか? 中学生以下は親同伴で? いい加減にしろ。「パチンコ資本にカネを捨てるな」と暗にいう形になってしまう、SKE48のコンサートに行くなと忠告することでさえ、違和感を感じる
●そもそも、「市児童生徒愛護会」が暴行を加えられるのは刈谷市内だけだ。一例だが、東刈谷駅のあたりでは、刈谷市立の小中学生が、わざわざ安城市三河安城本町や美園町などに入り込ってから、貴様らがぶっ潰そうとする「不良サイト」にアクセスする本末転倒な事が起こりかねない。
それから、親に刈谷市界隈(名古屋市・岡崎市・豊田市など)に転勤命令が下り、転居先を探すにあたって、小学校高学年・中学生の娘・息子から「刈谷市だけはやめてくれ」と懇願されることで、転勤族から忌避されることも考えられる。些細な数だろうが、刈谷商工会議所的に望ましくない。「いい部屋ネット」の空き部屋募集の幟が、市内だけ目立つように…
とにかく、ロクなことにならない。
- 関連記事
-
- 格差社会の側面をケータイショップで… (2014/05/03)
- 酔って気を失っていたら…足を切断だ。唐津駅での事故について (2014/03/27)
- 愛知県刈谷市の小中学生21時以降スマホ禁止…「小保方論文」並みにお粗末だわ (2014/03/18)
- 飛び降り自殺させた鬼畜慶大クズ、除籍だ。放校だ。消え失せろ (2014/02/22)
- 個人情報が決して明かされない、ソープ火災の現実 (2014/01/06)
スポンサーサイト
テーマ : 携帯&モバイル関連ニュース
ジャンル : 携帯電話・PHS