秋葉原通り魔事件後、17人を摘発・補導(産経)
これは、 「ネット掲示板で殺人予告」はやめてくれ!
http://platinumhills.blog42.fc2.com/blog-entry-1436.html
の続編のような位置づけになります。
8日12時半の事件から15日を経て17人が摘発・補導されていたとされている。
要するに毎日1人が事件を起こしているということ。
「容疑者の7割にあたる12人が定職に就いておらず」の一文は悪意を感じざるを得ないが、ここでの犯罪者も、ほかの犯罪者同様そんな扱いしかされないことを理解していないとすれば、残念で仕方がない。
「逮捕」は通常なら行き過ぎとも思えるのであるが、こういう事態のときは容認されてしまう。
そんなことでも「習ってないから知らない」と平気で言われてしまいそうなので、悲しくなってしまいました。
秋葉原通り魔事件後、17人を摘発補導 7割は定職つかず 警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000957-san-soci
6月24日20時12分配信 産経新聞
東京・秋葉原の無差別殺傷事件後、インターネットの掲示板に何らかの犯罪の予告を書き込む事件が23日現在、全国で17件あり、17人が摘発・補導されていたことが24日、警察庁のまとめで分かった。このうち12人が逮捕、4人が書類送検され、1人が補導された。また警視庁は24日、1人を逮捕した。
容疑者の7割にあたる12人が定職に就いておらず、このうち7人は20代男。また、17人のうち6人が未成年で、最年少は13歳の男子中学生だった。摘発の罪名は、刑法の業務妨害や脅迫がほとんどだが、警察庁では、社会への不安の波及を重視し、軽犯罪法違反(いたずらによる業務妨害)も積極的に適用、「犯罪予告の書き込みは犯罪」という認識を国民に広めたいとしている。
人気アイドルグループ「AKB48」の公式サイトで殺人を予告したとして、警視庁万世橋署は24日、威力業務妨害の疑いで、東京都立川市の無職少年(18)を逮捕した。少年は「目立つ書き込みをすればメンバーから返事が来るだろうと思った」と供述している。
調べによると、少年は今月10日夜、AKB48の携帯電話用ファン専用サイトに「秋葉原…消したい。尊敬する人…加藤智大容疑者」「僕もまねしようかな」などと書き込んだ疑い。
少年は10日が誕生日だったが、メンバーから返事がなかったことに立腹。「ファンをなめると怖い目に遭うぞ」などと計26回書き込んでいた。
警察庁によると、秋葉原事件後に逮捕・補導された容疑者らは「こんなに大騒ぎになるとは思っていなかった」などと供述。同庁幹部は「軽いいたずらのつもりであっても、具体性の高いことを書き込めば、国民に不安が高まり、警備の増強などせざるを得なくなり、悪影響は大きく、犯罪となる」と厳しく対処する方針を示している。
こうした実情を踏まえ同庁は24日、全国の警察本部に、犯罪予告のネット掲示板への書き込みを厳正に取り締まり、摘発例を積極的に広報することを柱とする通達を出した。
http://platinumhills.blog42.fc2.com/blog-entry-1436.html
の続編のような位置づけになります。
8日12時半の事件から15日を経て17人が摘発・補導されていたとされている。
要するに毎日1人が事件を起こしているということ。
「容疑者の7割にあたる12人が定職に就いておらず」の一文は悪意を感じざるを得ないが、ここでの犯罪者も、ほかの犯罪者同様そんな扱いしかされないことを理解していないとすれば、残念で仕方がない。
「逮捕」は通常なら行き過ぎとも思えるのであるが、こういう事態のときは容認されてしまう。
そんなことでも「習ってないから知らない」と平気で言われてしまいそうなので、悲しくなってしまいました。
秋葉原通り魔事件後、17人を摘発補導 7割は定職つかず 警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000957-san-soci
6月24日20時12分配信 産経新聞
東京・秋葉原の無差別殺傷事件後、インターネットの掲示板に何らかの犯罪の予告を書き込む事件が23日現在、全国で17件あり、17人が摘発・補導されていたことが24日、警察庁のまとめで分かった。このうち12人が逮捕、4人が書類送検され、1人が補導された。また警視庁は24日、1人を逮捕した。
容疑者の7割にあたる12人が定職に就いておらず、このうち7人は20代男。また、17人のうち6人が未成年で、最年少は13歳の男子中学生だった。摘発の罪名は、刑法の業務妨害や脅迫がほとんどだが、警察庁では、社会への不安の波及を重視し、軽犯罪法違反(いたずらによる業務妨害)も積極的に適用、「犯罪予告の書き込みは犯罪」という認識を国民に広めたいとしている。
人気アイドルグループ「AKB48」の公式サイトで殺人を予告したとして、警視庁万世橋署は24日、威力業務妨害の疑いで、東京都立川市の無職少年(18)を逮捕した。少年は「目立つ書き込みをすればメンバーから返事が来るだろうと思った」と供述している。
調べによると、少年は今月10日夜、AKB48の携帯電話用ファン専用サイトに「秋葉原…消したい。尊敬する人…加藤智大容疑者」「僕もまねしようかな」などと書き込んだ疑い。
少年は10日が誕生日だったが、メンバーから返事がなかったことに立腹。「ファンをなめると怖い目に遭うぞ」などと計26回書き込んでいた。
警察庁によると、秋葉原事件後に逮捕・補導された容疑者らは「こんなに大騒ぎになるとは思っていなかった」などと供述。同庁幹部は「軽いいたずらのつもりであっても、具体性の高いことを書き込めば、国民に不安が高まり、警備の増強などせざるを得なくなり、悪影響は大きく、犯罪となる」と厳しく対処する方針を示している。
こうした実情を踏まえ同庁は24日、全国の警察本部に、犯罪予告のネット掲示板への書き込みを厳正に取り締まり、摘発例を積極的に広報することを柱とする通達を出した。
- 関連記事
-
- 「白タクに金不要」払った1万円奪ったフジテレビ社員逮捕 (2008/06/27)
- 競馬予想会社が「確実に儲かる」とやってしまったので摘発された (2008/06/25)
- 秋葉原通り魔事件後、17人を摘発・補導(産経) (2008/06/24)
- 「ネット掲示板で殺人予告」はやめてくれ! (2008/06/23)
- 消化試合でチケット完売って…なにこれ。 (2008/06/21)
スポンサーサイト