fc2ブログ

品川=田町間の新駅、どうせ「東京サウスゲート」になると思われ

東北縦貫線(上野東京ライン)の工事が始まる際に、品川田町の間に山手線と京浜東北線の新駅ができることが示されていたが、その新駅が2020年をめどに開業されることが3日、JR東日本社長の記者会見で正式に発表された。

新駅の名前はなんだろうか…

泉岳寺? 東泉岳寺

住居表示から港南
周辺地名の高輪芝浦から名前を頂く?

芝浦」では横浜市鶴見区内の「鶴見線海芝浦支線」の「新芝浦」「海芝浦」駅と混同しかねない。
港南」では京浜東北線が直通運転する根岸線に、すでに「港南台」があるのでこんがらがる。
高輪」は微妙に遠いので厳しい。

泉岳寺から名前をいまさら頂くとは思えないし、地名を名前に頂くのもヘンだ。

品川駅の北だから「北品川?」、品川駅の南にある「北品川」駅を持つ京浜急行が認めるはずもない。

品川田町の間だから「品田」「品町」「川田」「川町」「田品」「田川」「町品」「町川」…みんなパッとしない。

そんなことからなのか、JR東日本では駅名公募も検討しているとか…





JR東日本では駅名公募も検討しているとするなら、車両センター跡地に新しい地名をつけると言うことになる。
港区がとやかく口出ししてくることになる…JR東日本はいい迷惑かもしれない。

最近命名される駅名は、必ずしも漢字ではない。
それから、駅と地名が合致していないのも普通だ。

車両センター跡地を含めた一帯の都市計画を「東京サウスゲート計画」と称している。

何のことはない。
すでに「東京サウスゲート」と名前が決まっているようなものではないかい。

従って、泉岳寺だの港南だの…と駅名を考えても徒労です。
公募を正式発表してきたとしても、形だけに終わると考えます。






関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道関連のニュース
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

アド

プロフィール

プラチナヒルズ

Author:プラチナヒルズ
黄海…もとい後悔三国(中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義共和国)は反日で構わないが、プロパガンダで貶めるから嫌いです。
原発は放射性廃棄物の無害化技術が実用化されたら賛成に回ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングサイト


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム