fc2ブログ

Google検索で他のキーワードに「ブラック」と出る企業2ちゃんねるまとめ2(IT・電機系)

【Google検索で他のキーワードに「ブラック」と出る企業】
http://platinumhills.blog42.fc2.com/blog-entry-1200.html
には、1日100件ぐらいのアクセスが毎日来ている。

しかし、分量が莫大で収拾がつかなくなってきてしまうため、IT系で分類可能なものを分離独立させました。
くれぐれも人生を棒に振られませんよう…



2014年の就活も厳しそう。
「それなりの日本人より優秀な東南アジア人」
「卒業後3年以内の既卒は新卒扱いにする」
ってものが厳しさに拍車を掛ける。

そんなどぎつい状況ですがブラック企業には行かれませんように。
AKB48とか、ももいろクローバーZとか、スマイレージの尻ばっかり追っかけていて、就職できたのはブラック企業じゃ、身も蓋も無い。長時間労働で体を壊すか、残業規制に給与カットで生計を壊すの二者択一じゃあやっていられない。
二次元を追いかけていたら、三次元の世界はブラックじゃ、身も蓋も無い。

人生を棒に振らされ、パワハラに晒されて精神的に不安定になり、蓄えもないとので早期退職したくても職歴をつけられずに逃げ出せない…リストラにうっかり承諾し、逃げ出したらホームレス。
ここまで行かなくても、過労原因のうつ、心筋梗塞、脳出血、脳梗塞、腎不全、頭髪が一気に白髪に、ハゲあがる…
こんな人生にはされませんよう。

明石家さんまが演じた「ブラックデビル」では済むはずもない「Black Devil」から逃げ出せる人はさっさと逃げ出しましょう。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1242992713/l50

★「ちくり裏事情」も要注目です。
http://toki.2ch.net/company/

★ウィキペディアに「ブラック企業」の定義が記されているので、こちらもどうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD

【給与・待遇】
激務で長時間労働・過重な責任
薄給の上に自腹
ノルマ未達成の場合の苛烈なペナルティ
心身の健康を害するほどの身体的・精神的ストレス
スキルアップとキャリアアップは皆無

★最近、クチコミ就職サイト「みんなの就職活動日記」(みんしゅう、みん就)が広がったため、「他のキーワード」から「ブラック」が押しのけられる現実もあるので、この点にもご注意を。

Google検索で他のキーワードに「ブラック」と出る企業

【電機メーカー系】

○日本電産
日本電産
日本電産コパル
日本電産コパル電子
日本電産サンキョー
日本電産シンポ
日本電産トーソク
日本電産ニッシン
日本電産リード

※企業買収で子会社を増やしているが、「休みたければ辞めればいい」を子会社に押し付けるため、「ブラック」として検索できるよう変質する現れと思われ

NEC
NEC情報システムズ
NECソフト
NECソフト沖縄
NECシステムテクノロジー
NECソフトウェア北海道
NECソフトウェア東北
NECソフトウェア中部
NECソフトウェア北陸
NECソフトウェア九州

NEC航空宇宙システム
NEC通信システム
NECネッツエスアイ
NECネクサソリューションズ
NECフィールディング
NECモバイリング(注1)
アビームコンサルティング
キーウェアソリューションズ
三和コンピュータ
日本アビオニクス
日本航空電子工業
日本コンピューター・システム(注2、本社・大阪市中央区)

※NECの地域ソフトウェア会社が「ブラック」でそろい踏みしているののは苦笑…。
 2014年4月1日に、1971年体制のように「NECソフト沖縄」を除いて統合される。

 NECソリューションイノベータ

が統合会社の社名。「解の革新者」って何者? 「イノベータ」じゃ単数形だからおかしいだろ。
会社そのものがリストラビル「プロジェクト支援センター」ですなwww

が、新社名は2月になっても発表されていない。

※用済みと、NECバイタルスタフへ産業廃棄物の如く廃棄される

※注1
丸紅のペーパーカンパニー・MXホールディングスによる公開株式買付完了(2013年6月)で、丸紅の子会社になった。"関連する検索キーワードに"ブラック"とされる丸紅テレコムと、事業再編により、丸紅テレコムはIT商社だけになり、丸紅テレコムのケータイショップはMXモバイリングへ完全移管。丸紅テレコムはお荷物になりそうなショップを切り離して生き続ける一方、小売でしかないMXモバイリングはドナドナされるのが必至だ。

※注2
非上場「日本コンピュータシステム」(本社・東京都港区)とは関係なし


○日立
ニッセイコム(日立製作所→日製→ニッセイ)
バブ日立ソフト
日立INSソフトウェア
日立SAS
日立システムアンドサービス(★2)
日立システムバリュー
日立情報システムズ
日立ソフト(正式社名の日立ソフトウェアエンジニアリングでは出ない)(★2)
日立ソフトシステムデザイン
日立電子サービス
日立ハイシステム21
日立ハイテクノロジーズ
日立東日本ソリューションズ
日立ビジネスソリューション
UFJ日立システムズ(★3)

(★2)日立システムアンドサービスと日立ソフトウェアエンジニアリングは2010年10月に合併し、「日立ソリューションズ」になったが、ここでは「ブラック」は出てこない。

(★3)2009年に三菱東京UFJ銀行が日立から株式を取得し、三菱東京UFJ銀行傘下の2社と合併し、「三菱UFJインフォメーションテクノロジー」に変わった。ご丁寧に、三菱UFJ-ITは"ブラック"となっている。

富士通
富士通BSC
富士通FIP
富士通アドバンストエンジニアリング(FAE)
富士通アドバンストソリューションズ
富士通エフサス
富士通エレクトロニクス

富士通システムズ・イースト
(2012年4月に以下6社を統合し設立)
 ・富士通システムソリューションズ
 ・富士通東北システムズ
 ・富士通北海道システムズ
 ・富士通長野システムエンジニアリング(★ここはブラックで引っかからず)

富士通システムズ・ウエスト
(2012年4月に以下6社を統合し設立)
 ・富士通関西システムズ
 ・富士通中部システムズ
 ・富士通中国システムズ
 ・富士通岡山システムエンジニアリング(★ここはブラックで引っかからず)
 ・富士通四国システムズ
 ・富士通西日本アプリケーションズ(★ここはブラックで引っかからず)

富士通新潟システムズ
富士通北陸システムズ
滋賀富士通ソフトウェア


富士通鹿児島インフォネット
富士通ソフトウェアテクノロジーズ
富士通テンテクノロジ
富士通ネットワークソリューションズ
富士通フロンテック
富士通ミッションクリティカルシステムズ

※NECの地域ソフトウェア会社のように全47都道府県「ブラック」そろい踏みってことはないが、大部分を網羅してしまうことは否めない。





○OKI
沖通信システム
OKIソフトウェア

東芝
東芝情報システム
東芝インフォメーションシステムズ
東芝ソリューション
東芝システムテクノロジー
東芝メディカルシステムズ
東芝三菱電機産業システム(★5)
東芝プラントシステム
東芝ITコントロールシステム

(★4)東芝・三菱電機折半出資

○三菱電機
三菱電機インフォメーションシステムズ
三菱電機情報ネットワーク
三菱電機ビジネスシステム

○パナソニック
パナソニックITソリューションズ
三洋ITソリューションズ
パナソニックテレコム(ITCネットワークと2012/10に合併の方向。存続会社はITCN)

○シャープ
シャープビジネスコンピュータソフトウェア

○キヤノン
キヤノンITソリューションズ
キヤノンソフトウェア
クオリサイトテクノロジーズ
キヤノンソフト技研(★5)

(★5)2009年4月、キヤノンソフトウェアに吸収合併された。

○リコー
リコーテクノシステムズ
リコーITソリューションズ
リコー販売、リコー関西(★6)

(★6)2010年7月、リコージャパンへ統合された。

○ローム
ローム(ここは「ブラック企業」と出る)
ローム浜松





○その他電気機器メーカー
アオイ電子、 ウシオ電機、オリジン電気、京三製作所、コーデンシ、山洋電気(さんようでんき)、新電元工業、正興電機製作所、ダイキン工業、大真空、タムラ製作所、東京エレクトロン、内藤電誠、ニチコン、日本AEパワーシステムズ、日本アスコ、日本光電、日本電波工業、浜松ホトニクス、半導体エネルギー研究所、ヒロセ電機、双葉電子工業、船井電機、古野電気、堀場製作所、ミツミ電機、村田製作所、ユニパルス

○その他電気機器メーカー系
日信電子サービス(日本信号系)、富士ゼロックスシステムサービス、富士電機ITソリューション、安川情報システム(安川電機系)

【IT系】

○ITブラック四天王
ソフトウエア興業
富士ソフト
トランスコスモス
東京コンピューターサービス(TCS)

○富士ソフト
サイバネットシステム
サイバーコム
富士ソフトサービスビューロ
東証コンピュータシステム
エース証券

○トランスコスモス
スカイライトコンサルティング
トランスコスモス・テクノロジーズ

○東京コンピュータサービス
東京コンピュータサービス
医療システムズ
インターネットウェア
エヌ・ティ・ティ・システム開発
コムシス(日本コムシスとは無関係)
コンピュートロン
シグマトロン
ハイテクシステム

○ITホールディングス
TIS
ユーフィット(★7)
TISシステムサービス(TSS)
システムサポート
ソラン東北
インテック
インテックソリューションパワー

(★7)2011年4月、TISに合併された。

○SCSK
CSKシステムズ
北海道CSK
福岡CSK
JIEC
ベリサーブ
パイオニア・ソフト
アルゴグラフィックス
住商情報システム(※)
※2011/10/1に、CSKと住商情報システムが合併し、SCSKに社名変更となった。
しかし、旧CSKグループ各社は社名変更なし


○ISID
電通国際情報サービス(ISID)
ISIDインターテクノロジー
ISIDアドバンストアウトソーシング

○金融ユーザ系IT
第一生命情報システム
東京海上日動システムズ
ニッセイ情報テクノロジー
富士火災ビジネスソリューションズ
農中情報システム
大和総研
みずほ情報総研

○銀行系IT
さくら情報システム
三菱UFJインフォメーションテクノロジー

○運輸ユーザ系IT
JR東日本情報システム(JEIS)
アイテック阪急阪神
ヤマトシステム開発
JALインフォテック

○電力ユーザ系IT
関電システムソリューションズ
中電CTI
テプコシステムズ

○商社系IT
伊藤忠テクノソリューションズ
三井情報
双日システムズ

○NTT
NTTコムウェア
NTTソフトウェア
NTTデータCCS
NTTデータアイテック
NTTデータ関西
NTTデータクイック
NTTデータサイエンス
NTTデータスミス
NTTデータソフィア
NTTデータ東京SMS
NTTデータネッツ
NTTデータフィット
NTTデータフォース
NTTネオメイト
NTTデータ三洋システム(★1)
NTTマーケティングアクト(コールセンター業務)

(★1)もともと三洋電機のシステム子会社。経営危機当時の2003年1月、NTTデータに出資を仰ぎこの名前となった。しかし、再度三洋電機のみが出資する会社に戻り、2010年12月に「三洋ITソリューションズ」となっている。三洋に社名が戻っても「ブラック」が現れることに変わりなし。

○オービック
オービック
オービックビジネスコンサルタント
オービックオフィスオートメーション
オービックシステムエンジニアリング
オービックビジネスソリューション

○電子機器・システム販売
大塚商会、兼松エレクトロニクス、ダイワボウ情報システム、東京エレクトロンデバイス(半導体商社)、加賀電子、大興電子通信、高千穂交易、高千穂電気、マクニカ、ミツイワ、富士エレクトロニクス、都築電気、伯東、サンワテクノス、因幡電機産業、千葉測器、図研、インターニックス

※2012/3/15発売の週刊文春3/22号に以下の内容が出ていた
★高離職率ランキング(08年入社組の3年後の調査)
①大塚商会 29.3%
・とにかく営業はハード、順位が下から2割は退職勧奨
・誰が担当しても売れないエリアに異動させられ出社拒否で引きこもる社員も
・親が「辞めさせて欲しい」と来たのもいる
・上司からの追及が怖くて営業車で一晩戻らず羽田で飛行機見ていたのもいる

○通信
ジュピターテレコム

○SNS、ネット系
サイバーエージェント(アメーバピグ、アメブロの運営会社)
ディー・エヌ・エー(DeNA)
インタースペース
アイレップ
フルスピード
アウンコンサルティング
ファンコミュニケーションズ
アドウェイズ
エイチーム(AKB48ステージファイターの開発元)









★この記事のスタートは2009/07/20 11:28です。
スポンサーサイト



テーマ : 仕事探し
ジャンル : 就職・お仕事

アド

プロフィール

プラチナヒルズ

Author:プラチナヒルズ
黄海…もとい後悔三国(中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義共和国)は反日で構わないが、プロパガンダで貶めるから嫌いです。
原発は放射性廃棄物の無害化技術が実用化されたら賛成に回ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングサイト


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム