fc2ブログ

JR江差線・江差駅を発つワンマン気動車の映像

2013年9月11日16時16分、定刻通りに木古内行普通列車が、始発駅であるJR江差駅を発って行った。
JR北海道カラーにペイントされた、一両編成のワンマン車両が。(定刻通りならば)15時51分に到着した車両が折り返す形で。

2014年5月11日・日曜日21時50分の最終列車到着を以って、木古内=江差間が廃止となる。
従って江差気動車、最後の夏の映像となる。

ホームは、南北に続く形となっている。
撮影場所は、ホーム北側。車両が発車すると、振り返ることなくだんだん車両が遠くへ行く映像となる。

ホーム南側には、黒いTシャツの男性、白いシャツの男性、黒っぽいキャリーケースを引っ張っていた白い長袖ジャケットの男性が映っている。
3人とも、発っていく気動車カメラに収めていた。

2014年3月のダイヤ改正はJR江差線にはないとは思うが、改正と遅延がなければ、営業車両がこの駅を発つのは、2014年5月11日19時08分発の車両が最後となる。

実際にはこの後、江差着の最終列車が21時50分にやって来るため、最後に車両が発つのは、5月11日か12日の回送となる。
江差を走る気動車は、退役しなければ函館界隈を走るように変わるものと考えられる。




スポンサーサイト



テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

アド

プロフィール

プラチナヒルズ

Author:プラチナヒルズ
黄海…もとい後悔三国(中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義共和国)は反日で構わないが、プロパガンダで貶めるから嫌いです。
原発は放射性廃棄物の無害化技術が実用化されたら賛成に回ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングサイト


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム