fc2ブログ

JR大阪駅で見た特急車両

JR東日本ではあまり見ることのない女性専用車両であるが、大阪駅では終日やっているのがわかりゲンナリする始末だった。
死語「オバタリアン」に占領されている…そんな雰囲気は見当たらなかったのだが…

そんな大阪駅を出て、しばらく街を回ってみた。

「売れても占い商店街!!」 うまいぞ、福島聖天通商店街!!
大阪市中央卸売市場…わざわざ行くほどのところでなかった。
無宗教の身なのに立正佼成会のトイレを借りてしまった…(ぼろかった)
日本綿業倶楽部の建物は、いい意味で歴史を重ねているのだが、会員制なので入れない(泣)
大阪天満宮へ、大阪市役所前へ

大阪駅からの徒歩圏から少し遠いところを歩き回ってしまった後、午後5時頃大阪駅に戻った。大津へ向かうために。
自動改札をくぐり、京都線に乗ろうと、7・8番線ホームへの階段を上った。

したらば、JR京都線の摂津富田=茨木間で踏切故障が起きたので運転見合わせ…
ホームには人があふれ、電車は遅れ、一部は新大阪以遠への運転見合わせ…なんですと! としか考えられなかった。

とりあえず、9・10番線ホームの方が早そうだなと思い移動したら、移動後に無駄足だったらしいとなって戻ったら、戻ったのが無駄足…

だが、そんなことを書くだけならこのブログの意味はない。
無駄足になってしまった、9・10番線ホームから、特急電車の写真を収めることができましたから。



スーパーはくと
第三セクター智頭急行線を経由し、京都=鳥取・倉吉の間を運行する特急。
撮影時点のものは10号だった。



踏切事故がなければあっさり京都線に乗車してしまったので、この写真を残すことはなかった。
"カコイイ"ボディーだ。

こうのとり
城崎温泉発福知山線経由新大阪行き。
当該車両は18号だった。

こちらは昔ながらの車両だ。現役を退いて行ったのだろうか、最近はあまり見かけない。

この2編成を写した後、7・8番線に移動した。9番線ホームで新大阪方向に向かうのを待つ列車が停まっていたので、それに乗るべきだったが、構内アナウンスだったか、「7・8番ホームに停まる列車の方が早い」みたいなことがあったので、移動した。
移動してしばらくしたら、ホームから9番線ホームの車両が出ていくのを見送ることに…バカヤロー(怒)


17時40分に写した電光掲示板
25分到着のはずの電車がやって来ない、その次は「回送」を意味するNot in Service…踏切故障に伴う、運転見合わせの補正が進んでいないので、玉突き上に電車が遅れているのが分かってしまう。

このあと、コインロッカーに預けた荷物を引き取るため新大阪駅でいったん降りた後、改めて京都線で大津方面に向かう事となるが、快速で高槻へ、その後新快速で…チンプンカンプンだった。
新大阪駅でとりあえずやってきた快速に乗ったが、茨木駅の手前で徐行運転…


やっとの事で高槻駅に辿り着く前、京都以遠は新快速に乗り換えた方が早い…との車内アナウンスがあったので高槻駅で降りた。

ダイヤがぐちゃぐちゃになっていたので、乗り換える前の快速はどこ行きだか判然としない。
大垣行きの快速なんてあるんだ…とホームで感心したのは覚えているが…

(JR西日本HPの情報で検証してみると、新大阪→高槻で乗った快速が「大垣行き」だったことになるが)

乗り換えた新快速新快速らしく走るなぁ…と思っていたら、どうしてどうして。
京都の一つ手前・西大路の少し手前から徐行運転ですよ。

持っている切符が「神戸市内→浦和」で、翌日に京都から新幹線で帰京するため、直で大津に行くわけにいかず、京都で途中下車をしないと行けなかったのでそうしたが、疲れましたわ。

癪なので、中央口から見える、ライトアップした京都タワーを写してしまいましたわ。







スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

アド

プロフィール

プラチナヒルズ

Author:プラチナヒルズ
黄海…もとい後悔三国(中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義共和国)は反日で構わないが、プロパガンダで貶めるから嫌いです。
原発は放射性廃棄物の無害化技術が実用化されたら賛成に回ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングサイト


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム