関空特急JRはるか281系、大阪環状線福島駅前の梅田貨物線・福島踏切通過
大阪環状線福島駅前では、大阪環状線に並行して走る梅田貨物線が、なにわ筋と平面交差しているので踏切が設置されている。
2012年5月2日10時30分ごろ、そこを9両編成の特急はるか12号が通過して行った。9両編成で。京都行き。
その際の映像を、コンデジCanon PowerShot SX210で映した。
貨物列車が通過するだけでも、渋滞が引き起こされるというのに、特急はるかここを通過するのが1日48回。そのほか、快速が2本、特急くろしおまで。
これでは、なにわ筋線の建設計画が上がるのも納得させられます。
しっかし、日本有数の大都市・大阪で、それも中央駅の大阪駅から約1kmのところに踏切が。冗談のように見えてきてしまいます。
2012年5月2日10時30分ごろ、そこを9両編成の特急はるか12号が通過して行った。9両編成で。京都行き。
その際の映像を、コンデジCanon PowerShot SX210で映した。
貨物列車が通過するだけでも、渋滞が引き起こされるというのに、特急はるかここを通過するのが1日48回。そのほか、快速が2本、特急くろしおまで。
これでは、なにわ筋線の建設計画が上がるのも納得させられます。
しっかし、日本有数の大都市・大阪で、それも中央駅の大阪駅から約1kmのところに踏切が。冗談のように見えてきてしまいます。
スポンサーサイト