fc2ブログ

写真を改めて見たら、普通にいい駅だ、しなの鉄道西上田駅

上田駅のサマーウォーズ、戦国BASARAの大型布シートに狙い打たれてしまったのは15時半前だった。8時過ぎから、ファミマでの小休憩を除くと、ぐにゃぐにゃに移動し通しだったので、記憶がだんだん曖昧になってきている。

上田市役所の前を通過してから国道18号に出たのは覚えているが、その後はどうだったっけ? って感じだ。





写真にあるように、西上田駅に行っている。時間は16時14分だ。
地図を見ながら、どんなコースを取ったんだろうか…と推測する以外にないが、多分国道18号線から駅前までの短い県道を使って、駅前に着いたのだろう。

辛うじて記憶に残っているのは、「上田西高校」の広告看板が目立っていた程度。
広告看板がわざわざ出ているのは、私立だから。



その時の記憶は、しょぼい駅だなぁ…だけ。上田市は上田駅にばかり資金を投じたので、こちらには手が回らなかった…と考えるのがやっと。
でも、改めて写真を見てみると、前述の大屋駅っぽいと分かる次第。それなりに手も掛けられている。

旧信越本線当時に建てられた駅舎のはずだし、付け替えられたと思われるトタン屋根の雰囲気もそっくり。たたずまいもどことなく似ている。

小さな駅の場合、こんな感じなのかな…ということで終わりです。


スポンサーサイト



テーマ : 駅の写真
ジャンル : 写真

アド

プロフィール

プラチナヒルズ

Author:プラチナヒルズ
黄海…もとい後悔三国(中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義共和国)は反日で構わないが、プロパガンダで貶めるから嫌いです。
原発は放射性廃棄物の無害化技術が実用化されたら賛成に回ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングサイト


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム