fc2ブログ

あしたのジョーのふるさとを抜けると、突き当りがソープランド

正月だというのに、全然正月らしい事をしていないのが自分だ。
月火水木と阪神間を、金土と東京スカイツリー周辺を巡っていた。物好きと言ってしまえばそれまでですが…ちい散歩というより、モヤさまっぽい。



先日、『あしたのジョー』の舞台である泪橋近くの『いろは会商店街』がニュースウォッチ9や報道ステーションで取り上げられていたので、頭に残っていた。
そこで行ってみた。奇妙な一致を見つけてしまった。
東のスタート『山谷』側から入って、西に進んで商店街が終わり、さらに西に進むと、突き当たりにソープランド角海老』本店がある。角海老ボクシングジムも経営している。

なんか引っ掛かる。

銀座の細道をまっすぐ進むと国会議事堂にたどり着く
あしたのジョーの舞台とされる交差点から、一つ曲がってまっすぐ行くとあしたのジョーの職業に進出した会社の「本店」にたどり着く

連想で、そんなことを思ってしまった。

調べてみた。
あしたのジョー』は1968年、少年マガジンに連載開始(73年まで)。
角海老宝石ボクシングジム』は1977年設立。




角海老本店前からまっすぐ歩き、いろは会商店街を抜けた先の突き当りを左折すれば、『あしたのジョー』の舞台である泪橋に行き着く。
泪橋と名乗るところは、台東区と荒川区の境界にある交差点にしか名前は残っていないのであるが。

角海老宝石ボクシングジム』の設立は、『あしたのジョー』を意識したんだろうか??? モヤモヤしてくる。

新春早々何書いてるんだ。全然まとまりのないカキコになってしまいました。




スポンサーサイト



テーマ : ぶらり旅
ジャンル : 旅行

アド

プロフィール

プラチナヒルズ

Author:プラチナヒルズ
黄海…もとい後悔三国(中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義共和国)は反日で構わないが、プロパガンダで貶めるから嫌いです。
原発は放射性廃棄物の無害化技術が実用化されたら賛成に回ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングサイト


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム