fc2ブログ

都営新宿線の車両が、なぜか府中競馬正門前駅に

29日、日本ダービーの現地馬券を買うために、東京競馬場へ行った。
最寄り駅は、京王電鉄競馬場線府中競馬正門前駅である。
臨時停車の準特急で、東府中駅で降り、その駅に向かった。

行きは普通のKEIOマーク入りの車両だったので、特別驚くことはなかった。
府中競馬正門前駅に降り立つと、反対側に、明らかに違和感のある車両があった。

都営新宿線車両だった。

一応京王線と都営新宿線は相互乗り入れしているので、あっても不思議ではないものの、なんで? と思ったのが正直なところ。

撮影した日は土曜日である。平日のように、通勤客用に車両がフル回転するはずもない。
そこで、競馬客用に余裕のある車両を流用したものだとわかった。

この車両は、直前に新宿方面から運行されたわけではなく、東府中=府中競馬正門前の間を往復するだけ。たぶん…だが、競馬が終わる16時台まではこの往復に終始し、最後に新宿線の某駅に向かった後は、新宿線の車庫に帰るって流れになるのだろう。

この車両の行き先表示は「府中競馬正門前」となっている。折り返しの「東府中」に切り替わる直前だったため、この表示となっています。







スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

アド

プロフィール

プラチナヒルズ

Author:プラチナヒルズ
黄海…もとい後悔三国(中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義共和国)は反日で構わないが、プロパガンダで貶めるから嫌いです。
原発は放射性廃棄物の無害化技術が実用化されたら賛成に回ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングサイト


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム