【2ちゃんねるのスレッドより】ハローワークに「心の相談窓口」設置へ…
ハローワークに「心の相談窓口」設置へ。
この件では当然のようにボロッカスな反応が2ちゃんねるに現れた。どうせたらいまわしされるのがオチだ。がんばれって言ったら自殺しかねない人に「がんばれ」って言うようなもの。バカにするんじゃねーよ。心療内科行け、でもそのカネをどう面倒見るんだ?
同情するならカネをくれ。それが答えだ。2ちゃんねるの怒りを、そのまま貼っておきます。
【雇用】ハローワークに「心の相談窓口」設置へ…福島担当相 経済的理由による自殺防止へ [09/11/05]
1 :きのこ記者φ ★:2009/11/05(木) 22:11:27 ID:???
福島瑞穂内閣府特命担当相は5日、年末年始に向け自殺者の増加を防ぐため、今月から全国のハローワークに心の健康相談窓口を設置する方針を明らかにした。
月内に緊急自殺対策をまとめる。
国内の自殺者数は、08年まで11年連続で年間3万人を突破し、雇用情勢の悪化で、年末や年度末に経済的理由などで増加が懸念される。
このため福島担当相は5日、政務三役を含む自殺対策の緊急戦略チームを発足させ、初会合で「雇用対策と連動させる形で、当事者に届く支援を早急に始めたい」と語った。
戦略チームには、自殺対策のネットワーク作りを進めてきたNPO法人「ライフリンク」の清水康之代表と本橋豊・秋田大医学部長も参加。
福島担当相は2人を非常勤の国家公務員に任用して助言を受けていく考えを示した。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091106k0000m010093000c.html
2 :2009/11/05(木) 22:12:44 ID:iVVwTqlP
心の相談なんかしてないで職の相談受け付けんかいコラ
何時間またせるんだよ
3 :2009/11/05(木) 22:13:30 ID:XhzbYpZE
そんなのより雇用を増やすことを考えろよ
4 :2009/11/05(木) 22:15:38 ID:4m1oUIqo
仕事無ければ解決しないよね
5 :2009/11/05(木) 22:16:15 ID:QdYkEv1D
また天下り職員の逃げ道なんだろ
6 :2009/11/05(木) 22:17:52 ID:SwA1Vgry
心の相談窓口の目的は自殺防止なんかじゃない!
心の相談窓口を就職先とする新しい雇用対策だったんだよ!!
7 :2009/11/05(木) 22:19:46 ID:VkhPgqOS
っつーか、これみずぽの担当なのか? 長妻じゃなくて?
8 :2009/11/05(木) 22:20:07 ID:mV1JkZ49
また無駄遣い。
9 :2009/11/05(木) 22:22:02 ID:+REZYMJJ
雇用なんて自殺の要因からして低い。無駄な税金。
10 :2009/11/05(木) 22:27:20 ID:1czxwffc
みすぼらしい「あたしぁ2おく5せんまんあるからだいじょうびゅwww」
11 :2009/11/05(木) 22:28:37 ID:khKDqkDP
中小企業の資金繰り対策をマトモにやらない一方でセーフティーネットを拡充する
つまり、職は無くなるに任せて失業者を増やし、 一方でその失業者に対応する公務員や官費で雇うNPO職員のような準公務員を増やす
弱者を骨までしゃぶり尽くす黄金利権の構図ですな
めでたいめでたい
12 :2009/11/05(木) 22:35:14 ID:QRRbNV0G
>>6
何をいまさら
13 :2009/11/05(木) 22:38:29 ID:GLMNfEoD
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ 保険で始末を
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
14 :2009/11/05(木) 22:39:38 ID:SwA1Vgry
Ω→アドバイス→Ω→アドバイス→…
OK,問題は解決した。
15 :2009/11/05(木) 22:43:20 ID:FrIppntD
「最後の一押し」ですね、わかります
16 :2009/11/05(木) 22:43:45 ID:6LlvkK+v
今こそ巨大公共事業を。
富士山を手でくずして東京湾まで歩いて運んで埋め立てるのだ
17 :2009/11/05(木) 22:50:18 ID:s8+vDMUy
求職者「仕事を探してます。金がなく心労で自殺しそうです。」
ハロワ「心の相談窓口に言ってください」
求職者「仕事を探してます。金がなく心労で自殺しそうです。」
心窓口「仕事をしてお金を稼がなくては。求職相談窓口に行って下さい」
以下ループ
18 :2009/11/05(木) 22:52:01 ID:r1wjjDMI
来年の3月にはエコカー減税廃止と
雇用調整助成金廃止もしくわ減税で失業者が増える。
自殺をするくらいならハローワークに頼るなりして生活保護申請するべきだ。
これで断られたらハローワークで騒いだり泣いたり暴れたりしたって少しも恥ずかしく無い
なぜなら生活保護の申請を断られたら自殺するしかないんだから
……………マジでそれしかないんだから
19 :2009/11/05(木) 22:52:49 ID:VkhPgqOS
>>16
それよか富士山を超える大ピラミッド作ろうぜ。
エジプトのピラミッドも「公共事業」だったらしいからなww
20 :2009/11/05(木) 22:58:11 ID:0DYF72de
>>19
馬鹿だなぁ
火山以外の山全部切り崩して海を埋めちまったら一石二鳥で領土が広がるやんw
ピラミッドなんて邪魔だけやんw
21 :2009/11/05(木) 23:02:52 ID:Ugkx64OF
ハロワなだけに「がんばれ!がんばれ!がんばれ!」って感じなんだろw
22 :2009/11/05(木) 23:09:54 ID:PLVl3Il5
カウンセラー「怠けてないで頑張って下さい。いい働き先を紹介します。」
23 :2009/11/05(木) 23:13:49 ID:yRdGv54j
相談窓口ってまた2時間、3時間待たせるんだろうな
無職相手だからって待たせるの好きだよな
24 :2009/11/05(木) 23:16:06 ID:hKHjE7+l
国の自殺予防してますよアピールですね
まあ糞自民から代わったから別にいいけど
25 :2009/11/05(木) 23:23:55 ID:JJUMV/vu
自殺防止へっつったって金が無いんじゃ生きていけねーべさ
死刑囚をひと思いに死なせるのと死ぬまで散々苦しませるのとどっちが人道的なのだろうか
無料で安楽死できる施設でも作ればいいんじゃないの
26 :2009/11/05(木) 23:25:34 ID:g+TQ0+jj
同情するなら金をくれ
27 :2009/11/05(木) 23:35:10 ID:pr8NxH6s
相談なんか二の次だろ
まずはブラック企業をなんとかしないと
無職
↓
焦ってブラック入社→自殺
↓
精神崩壊
↓
無職→精神崩壊してるから打解けない→乞食or自殺
↓
運良くノーマル企業入社
29 :2009/11/05(木) 23:48:27 ID:F7AQt42b
>>24
本物の糞が今は政権与党のようで。
30 :2009/11/05(木) 23:50:49 ID:86hPKKAI
>>24
> 国の自殺予防に反応したw
どう考えても、政府自体が自殺してる最中だしwww
31 :2009/11/05(木) 23:58:22 ID:oPae1MwO
経済的理由なら生活保護うけろやw
32 :2009/11/06(金) 00:03:40 ID:GzfImifb
公務員は、納税しない奴はどんどん死んでくれ、ってスタンスなんだろ
33 :2009/11/06(金) 05:16:35 ID:f9WMNcx8
>年末や年度末に経済的理由などで増加が懸念される。
>全国のハローワークに心の健康相談窓口を設置する方針を明らかにした。
経済的理由って思いっきり書いてあるのになんで心の健康窓口? 金渡せよ
34 :2009/11/06(金) 06:15:20 ID:Fc2wJm5Q
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
35 :2009/11/06(金) 06:23:39 ID:OYLKGYFY
ハロワ職員の若いねーちゃんの体で癒してくれ
36 :2009/11/06(金) 06:31:26 ID:6LaVEEaj
じゃあ、お金をくれるのか。意味ねぇ。仕事を作れよ。そんな金があったら。
37 :2009/11/06(金) 06:44:31 ID:+Wtpr/Ma
ハローワークに設置する前に国会議事堂に設置していれば松岡大臣が亡くならずにすんだのに
38 :2009/11/06(金) 06:48:03 ID:yUSZZ7Ce
どうせジョブカフェみたいに聞くだけ聞いて何もしないんでしょ
ジョブカフェ行ったら
「とりあえず適正分析してみますか」だってさ
んで分析したら「コレ見て、自分に合った仕事を探してよ」ってさ
医者とか、公務員とか宇宙飛行士とかそんなのばっか
ジョブカフェ…自民はこんな箱物作って何がしたかったの
民主も雇用問題さっぱり手を付けないし
39 :2009/11/06(金) 06:57:32 ID:wQIE6Uyi
ハローワーク充実させるのもいいが肝心の求人をなんとかしろよw
40 :2009/11/06(金) 07:09:07 ID:+r5yipW2
こんな事しても減らないだろ…
連帯保証人制度の廃止や自己破産後の社会復帰の為の制度などを手厚く法整備しないと
41 :2009/11/06(金) 07:30:12 ID:HAwt+vdl
就職相談用の窓口を1つ潰して心の相談をうけつけますって感じかな。
42 :2009/11/06(金) 07:47:09 ID:gBORE/uP
政府は年末までに有効な雇用対策は難しいと判断したということなのかし…。
43 :2009/11/06(金) 07:54:56 ID:azkQ3P6E
仕事が無くても安らかになれるカウンセリングでしょうか?
44 :2009/11/06(金) 07:56:00 ID:7XmfymS2
いつ行っても同じ人が窓口を独占してそう。
45 :2009/11/06(金) 08:02:32 ID:z0rI9hKn
これ弁護士さんを置くんでしょう。
さすが弁護士のみずほさんだけある。
弁護士さんも増えて仕事がない人もいるそうだし
少なくとも弁護士さんの収入は増えるね。
46 :2009/11/06(金) 10:38:31 ID:Oj87brn/
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき5
target=_blank>http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1255344980
政府はブラック企業への法的制裁措置を採るべき
target=_blank>http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1256951408
47 :2009/11/06(金) 12:00:25 ID:iXeIoBjK
本日夕刻に「緊急雇用創造チーム」発足来年3末までに10万人の雇用創出を目指す
target=_blank>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257469418/
48 :2009/11/06(金) 12:43:51 ID:E/9p6AzS
働いてる人の心の相談窓口はないの?
49 :2009/11/06(金) 13:36:40 ID:E2NhUh0l
まっさきに、ハローワークの職員たちが相談に行くのではw
行政のワーキングプアw
50 :2009/11/06(金) 17:01:51 ID:VrIHc6iN
最近ハロワにさえ行けずヒゲ剃るのも面倒ああ今日も5時か…
現状(写メ)
ttp://p.pita.st/?ighrsyue
51 :2009/11/06(金) 17:02:53 ID:ba0N9mKd
相談したところで仕事にありつけるわけでもなく、、
52 :2009/11/06(金) 17:04:16 ID:3CvIjJAO
そのカネで仕事増やせ
53 :2009/11/06(金) 17:11:10 ID:74S6UKVf
現政権が、麻生政権下の経済対策を引き継いでたら良かっただけでは。
54 :2009/11/06(金) 17:15:55 ID:20pvq0HB
お金の問題が解決すれば健康の問題も仕事の問題も心の問題も解決する人は多いでしょうね。
55 :2009/11/06(金) 17:15:58 ID:azkQ3P6E
ワンストップでお願いしますね
56 :2009/11/06(金) 17:27:33 ID:65iH8Bzs
馬鹿高い金でカウンセラー雇い効果あるわけでもなく
また困っているやつに金をばらまけば、酒とギャンブルに消えるだけ
職をなんとかしろアホ
57 :2009/11/06(金) 17:28:47 ID:jwUBiisr
心の相談に行った所で希望した職にありつけるのかね?
58 :2009/11/06(金) 17:33:31 ID:uKjRqqGg
心の相談窓口なんかを頼るような精神状態の奴を、雇いたいと思う企業がどのくらいあるのかね?????
とりあえず、鳩ぽっぽと岡ちゃんの資産を切り崩して、生活保護を拡大しろや!!!!!!!!
59 :2009/11/06(金) 17:33:46 ID:TYycrlYd
ミンスに投票したやつはこういうことをしてほしかったんだろwww
ざまあwww
60 :2009/11/06(金) 17:48:56 ID:e337zy71
政権変わってどこが良くなったんだ?
心の窓口作るより仕事を増やせや!
結局 天下りや公務員だけの雇用の増設じゃんか
61 :2009/11/06(金) 18:04:07 ID:H4X7eBVE
同情するなら、金をくれ!
同情するなら、金をくれ!!
62 :2009/11/06(金) 18:07:43 ID:ENFb9Yhl
原因を解決せずに対症療法ばかり繰り返しては、苦しみを長引かせるだけだぞ
63 :2009/11/06(金) 18:14:16 ID:GQ22TB+V
こんな意味がないことをやるとは…
ワロタ
64 :2009/11/06(金) 18:17:55 ID:TYycrlYd
雇用助成金を削減したくせにこういうことをぬけぬけとほざけるのが
ミンスイズム
65 :2009/11/06(金) 18:20:25 ID:62CvYN6r
最近は、他者への攻撃性が増す新型うつ病が増加してるらしいが、このスレの書き込みが顕著な例か。
66 :2009/11/06(金) 18:26:16 ID:36Djng7V
>>61
働けやカス!
働けやカス!
67 :2009/11/06(金) 18:59:28 ID:qFfhf5Kf
ハロワの心理カウンセラーによるカウンセリング受けてみたけど
現状わかってないよなカウンセラーとやら
携帯いじりながら喋るしバカにするにもほどがある
68 :2009/11/06(金) 19:45:57 ID:Czp9TKa8
■自殺を考えてる人の雑談スレ第10話■
target=_blank>http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1254718573/
69 :2009/11/06(金) 19:55:17 ID:RW1/Me2e
カイジみたいなのを国でやればいいんだよ
70 :2009/11/06(金) 20:16:05 ID:+0GQAdh1
しかし、寿命が延びるのも考えものだな。
長生きする分 国民負担が増える。
法改正して、ウバ捨て制容認すべき。
てか、昔の人は全体最適考えて自らの命も捨てれたんだな。
現代も見習うべきだろ。
71 :50:2009/11/06(金) 22:12:50 ID:VrIHc6iN
>>50のは携帯のみ閲覧可にしてあります。
72 :2009/11/06(金) 23:43:59 ID:ANiIzv9p
デリヘル方式だろ
時に20歳の嬢になり、
時には人妻希望の客に「人妻で~すw」みたいな
1人の職員が就職相談員と心の相談員を演じ分けるのさ
既に大根職員が就職のプロを演じてる
73 :2009/11/07(土) 01:54:02 ID:OBqe1WxU
素人カウンセラーが悩みを聞くわけ?
マジで鬱病の奴とかいるし、ちゃんと医者が対応しないと危険じゃねーのかね?
74 :2009/11/07(土) 09:00:45 ID:g5V8AZMz
先進諸国のハロワ
数:先進国の半分以下
職員数:ドイツの9分の1
75 :2009/11/07(土) 09:08:40 ID:GEwzbufc
自分たちで円高にして失業者を増やし、左翼洗脳して赤のシンパを増やすつもりだなwww
76 :2009/11/07(土) 09:10:54 ID:k/k1Boao
ハローワークに行く元気があるなら大丈夫!!
77 :2009/11/07(土) 09:37:00 ID:UwrZUvDp
まちがいなく対象の俺
ハローワークの心理カウンセラーへいく。
ちょっと元気でる
求職活動開始
不合格の嵐
もう一度いく
ちょっと元気出る。
続くうちに自信なくして
ハローワーク言っても何も代わらないことを実感・・
行く意味がないと思い始める。
道が見えない・・ 終わり。
こんなの作るより時給700円でいいから斡旋してくれ
78 :2009/11/07(土) 10:04:57 ID:IdGGzBL2
もうね。駄目っすよ。
仕事みつかる訳がない。俺らはさぁ、働いてただけなんだよな。リーマンとかFXやら、株とかわからんだし。
親が、金持ちって訳でもないし、人より選れてるところないし……
えっ、努力してない?そんな訳ない。きちんと働くよ。贅沢だってしないし……。
たまに飲んだり、遊びにいく位さ。飲むのかって、全部、自分の金だよ。接待なんかされるような立場にいない。
それでも幸せだったんだよなぁ~。今、悔しいのはさぁ~。自殺して、新聞でたら『無職』って書かれるんだよな~
無職だから、死んで当たり前って思われるんだよ。
79 :2009/11/07(土) 10:08:46 ID:GPGvILxL
マッチポンプ乙
80 :2009/11/07(土) 10:41:58 ID:IdGGzBL2
>>79
何だよ。マッチポンプって!!
そーやって、チャチャ入れてろ!!
あんた、勝ち組って奴だろ!
金持ちは、有料の2ちゃんねるとか使えよ!!
おまえらの好きなのは、レスみたら、幾ら寄越せとか、転載するには権利買えとか、個人認証がどうとか、個人の権利がどうとか、そんなんだろう!
熱くなってんじゃねぇよ!!
81 :2009/11/07(土) 10:43:35 ID:GPGvILxL
>>80
どう見てもお前の方が熱い。そして見苦しい。
82 :2009/11/07(土) 10:45:46 ID:rTIp+ev4
いやいや しねば解決する
83 :2009/11/07(土) 10:50:46 ID:IdGGzBL2
>>81
はぁ~
何だよ、おまえ!
横からいきなりでてきて…
こっちは、聞いてんじゃん!『マッチポンプって何ですか?』
あんた、わかるの?
84 :2009/11/07(土) 11:03:13 ID:GPGvILxL
>>83
マッチポンプぐらいググレカス
85 :2009/11/07(土) 11:05:26 ID:IdGGzBL2
>>82
おまえも、あれだよな。死ねばいいやんとか自分の友達や親兄弟とか彼女とかに面と向かって言えんの?
どんな環境に育ってきたか、詳しく聞きたいわ!
86 :2009/11/07(土) 11:08:36 ID:IdGGzBL2
>>84
あのな。主語とかわる?
何に対して、自作自演なんだよ。
訳わかんないし……
答えろよ!ちゃんと、なっ!
87 :2009/11/07(土) 11:09:53 ID:GPGvILxL
>>86
おまえのことじゃねえよ
うざいな
88 :2009/11/07(土) 11:17:22 ID:3+9P8FCc
>福島担当相は5日…初会合で「雇用対策と連動させる形で、当事者に届く支援を早急に始めたい」と語った。
どの様に「連動させる形」をとるのかなぁ?
具体的な策はないと思うがね~
福島さんは個人資産
たしか総理に次いで第二位の金持ちだし
理想論ばっかりでなく
今回がいいチャンスだから具体策を実行し国民からの真の信頼獲得が得られれば社民党も評価されるよ
多分、雇用対策なんか上手く行かないから、みんな仕事見つけれよ
頑張りや~
自分自信で命守りや~
89 :2009/11/07(土) 11:18:53 ID:IdGGzBL2
>>87
すまん、ごめんなさい。大人げなかった。
君、いい奴だな~。自分の事だと勘違いしてました……。どうやって謝罪したらいいかわかんないけど、ごめんな。
書き込み続けて下さい。
90 :2009/11/07(土) 11:27:43 ID:GPGvILxL
>>89
気にすんな
お前もなかなか律儀だな
91 :2009/11/07(土) 11:30:08 ID:DxkKsF+7
「すいません、童貞で自信が無いんですけど、就職できるでしょうか」
92 :2009/11/07(土) 11:33:51 ID:IdGGzBL2
>>88
こんな案は駄目かな?
<雇用強化>
の法人税を2倍にする。但し、ある割合の正規雇用を確保している企業に対しては、割引及び、据え置き。
<人件費が企業の足枷になるので>
6ヶ月以上、所有者が住んでいない住居の固定資産税の3倍増し請求(賃貸含む)
給与の三分の一以上が住居何だよね。
職場に近いところほど、高いし、交通費もきちんと支給されないし……
これで、人件費が下がると思うけど。おかしなところあれば、ご指導、下さい
93 :2009/11/07(土) 11:39:05 ID:1MerU3z3
自殺を考えた時、「いのちの電話」にかけてみた
全然役に立たない
「まぁなんとかなるんじゃない?」しか言わない
しかも、やたら電話代金が高い
7分くらいで、1000円になる
あれは、0990ダイヤルサービスと同じように、NTTのビジネスに過ぎない
本当に、日本は福祉が無いんだよな
94 :2009/11/07(土) 11:45:15 ID:OEwn5XUb
>>13
金が無いから保険すら入れませんよ
95 :2009/11/07(土) 13:09:52 ID:5jI0Asbj
だから自殺思い詰めてる奴がなんでハロワ通いしてるんだよのw
96 :2009/11/07(土) 13:45:08 ID:IdGGzBL2
>>95
死にたい訳やないんさ。
わからんかなぁ~。「何で俺だけ運がわるいんやろ~」って考えるんさ。
人困らしたり、そんな事してないんよ。残業や休日出勤も進んでするし、無遅刻、無欠勤。バイトの子やパートの奥さん休む時は、その分の仕事もホローしてきたし、努力が足らんとか言う奴は一回やってみぃ。
不景気やからしょうがないとか言うけど、不景気にしたの俺がしたんか?頭使って俺らより、お金貰ってる奴らが、変な事したんと違うの?
そういう奴らは、勝ち組で、その下で文句言わずささやかに生きとるのが、負け組やんで~。なんやこれ?
ハロワ行くのはなぁ~。それでもまだ諦められんからや。
生まれ 生まれ 生まれ 生まれて生の始めに暗く、
死に 死に 死に 死んで 死の終わりに冥(くら)し
97 :2009/11/07(土) 13:46:28 ID:Ge4Ooy4a
ここ逝って心の病と認定されたら給付もらえますか?
98 :2009/11/07(土) 15:05:49 ID:pBhtj1yF
>>38
ハロワに就職相談しに行ったらジョブカフェに相談しに行くように言われた。そしてジョブカフェに行ったらハロワで仕事を見つけに行くように言われた。たらい回しにされているのか?
99 :2009/11/07(土) 15:22:37 ID:/P93Opp+
不思議だよな
なんでこんな奴らがジョブカフェの職員になれるのか
ハロワ職員は無能な奴ほどなり易いだろうが
この件では当然のようにボロッカスな反応が2ちゃんねるに現れた。どうせたらいまわしされるのがオチだ。がんばれって言ったら自殺しかねない人に「がんばれ」って言うようなもの。バカにするんじゃねーよ。心療内科行け、でもそのカネをどう面倒見るんだ?
同情するならカネをくれ。それが答えだ。2ちゃんねるの怒りを、そのまま貼っておきます。
【雇用】ハローワークに「心の相談窓口」設置へ…福島担当相 経済的理由による自殺防止へ [09/11/05]
1 :きのこ記者φ ★:2009/11/05(木) 22:11:27 ID:???
福島瑞穂内閣府特命担当相は5日、年末年始に向け自殺者の増加を防ぐため、今月から全国のハローワークに心の健康相談窓口を設置する方針を明らかにした。
月内に緊急自殺対策をまとめる。
国内の自殺者数は、08年まで11年連続で年間3万人を突破し、雇用情勢の悪化で、年末や年度末に経済的理由などで増加が懸念される。
このため福島担当相は5日、政務三役を含む自殺対策の緊急戦略チームを発足させ、初会合で「雇用対策と連動させる形で、当事者に届く支援を早急に始めたい」と語った。
戦略チームには、自殺対策のネットワーク作りを進めてきたNPO法人「ライフリンク」の清水康之代表と本橋豊・秋田大医学部長も参加。
福島担当相は2人を非常勤の国家公務員に任用して助言を受けていく考えを示した。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091106k0000m010093000c.html
2 :2009/11/05(木) 22:12:44 ID:iVVwTqlP
心の相談なんかしてないで職の相談受け付けんかいコラ
何時間またせるんだよ
3 :2009/11/05(木) 22:13:30 ID:XhzbYpZE
そんなのより雇用を増やすことを考えろよ
4 :2009/11/05(木) 22:15:38 ID:4m1oUIqo
仕事無ければ解決しないよね
5 :2009/11/05(木) 22:16:15 ID:QdYkEv1D
また天下り職員の逃げ道なんだろ
6 :2009/11/05(木) 22:17:52 ID:SwA1Vgry
心の相談窓口の目的は自殺防止なんかじゃない!
心の相談窓口を就職先とする新しい雇用対策だったんだよ!!
7 :2009/11/05(木) 22:19:46 ID:VkhPgqOS
っつーか、これみずぽの担当なのか? 長妻じゃなくて?
8 :2009/11/05(木) 22:20:07 ID:mV1JkZ49
また無駄遣い。
9 :2009/11/05(木) 22:22:02 ID:+REZYMJJ
雇用なんて自殺の要因からして低い。無駄な税金。
10 :2009/11/05(木) 22:27:20 ID:1czxwffc
みすぼらしい「あたしぁ2おく5せんまんあるからだいじょうびゅwww」
11 :2009/11/05(木) 22:28:37 ID:khKDqkDP
中小企業の資金繰り対策をマトモにやらない一方でセーフティーネットを拡充する
つまり、職は無くなるに任せて失業者を増やし、 一方でその失業者に対応する公務員や官費で雇うNPO職員のような準公務員を増やす
弱者を骨までしゃぶり尽くす黄金利権の構図ですな
めでたいめでたい
12 :2009/11/05(木) 22:35:14 ID:QRRbNV0G
>>6
何をいまさら
13 :2009/11/05(木) 22:38:29 ID:GLMNfEoD
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ 保険で始末を
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
14 :2009/11/05(木) 22:39:38 ID:SwA1Vgry
Ω→アドバイス→Ω→アドバイス→…
OK,問題は解決した。
15 :2009/11/05(木) 22:43:20 ID:FrIppntD
「最後の一押し」ですね、わかります
16 :2009/11/05(木) 22:43:45 ID:6LlvkK+v
今こそ巨大公共事業を。
富士山を手でくずして東京湾まで歩いて運んで埋め立てるのだ
17 :2009/11/05(木) 22:50:18 ID:s8+vDMUy
求職者「仕事を探してます。金がなく心労で自殺しそうです。」
ハロワ「心の相談窓口に言ってください」
求職者「仕事を探してます。金がなく心労で自殺しそうです。」
心窓口「仕事をしてお金を稼がなくては。求職相談窓口に行って下さい」
以下ループ
18 :2009/11/05(木) 22:52:01 ID:r1wjjDMI
来年の3月にはエコカー減税廃止と
雇用調整助成金廃止もしくわ減税で失業者が増える。
自殺をするくらいならハローワークに頼るなりして生活保護申請するべきだ。
これで断られたらハローワークで騒いだり泣いたり暴れたりしたって少しも恥ずかしく無い
なぜなら生活保護の申請を断られたら自殺するしかないんだから
……………マジでそれしかないんだから
19 :2009/11/05(木) 22:52:49 ID:VkhPgqOS
>>16
それよか富士山を超える大ピラミッド作ろうぜ。
エジプトのピラミッドも「公共事業」だったらしいからなww
20 :2009/11/05(木) 22:58:11 ID:0DYF72de
>>19
馬鹿だなぁ
火山以外の山全部切り崩して海を埋めちまったら一石二鳥で領土が広がるやんw
ピラミッドなんて邪魔だけやんw
21 :2009/11/05(木) 23:02:52 ID:Ugkx64OF
ハロワなだけに「がんばれ!がんばれ!がんばれ!」って感じなんだろw
22 :2009/11/05(木) 23:09:54 ID:PLVl3Il5
カウンセラー「怠けてないで頑張って下さい。いい働き先を紹介します。」
23 :2009/11/05(木) 23:13:49 ID:yRdGv54j
相談窓口ってまた2時間、3時間待たせるんだろうな
無職相手だからって待たせるの好きだよな
24 :2009/11/05(木) 23:16:06 ID:hKHjE7+l
国の自殺予防してますよアピールですね
まあ糞自民から代わったから別にいいけど
25 :2009/11/05(木) 23:23:55 ID:JJUMV/vu
自殺防止へっつったって金が無いんじゃ生きていけねーべさ
死刑囚をひと思いに死なせるのと死ぬまで散々苦しませるのとどっちが人道的なのだろうか
無料で安楽死できる施設でも作ればいいんじゃないの
26 :2009/11/05(木) 23:25:34 ID:g+TQ0+jj
同情するなら金をくれ
27 :2009/11/05(木) 23:35:10 ID:pr8NxH6s
相談なんか二の次だろ
まずはブラック企業をなんとかしないと
無職
↓
焦ってブラック入社→自殺
↓
精神崩壊
↓
無職→精神崩壊してるから打解けない→乞食or自殺
↓
運良くノーマル企業入社
29 :2009/11/05(木) 23:48:27 ID:F7AQt42b
>>24
本物の糞が今は政権与党のようで。
30 :2009/11/05(木) 23:50:49 ID:86hPKKAI
>>24
> 国の自殺予防に反応したw
どう考えても、政府自体が自殺してる最中だしwww
31 :2009/11/05(木) 23:58:22 ID:oPae1MwO
経済的理由なら生活保護うけろやw
32 :2009/11/06(金) 00:03:40 ID:GzfImifb
公務員は、納税しない奴はどんどん死んでくれ、ってスタンスなんだろ
33 :2009/11/06(金) 05:16:35 ID:f9WMNcx8
>年末や年度末に経済的理由などで増加が懸念される。
>全国のハローワークに心の健康相談窓口を設置する方針を明らかにした。
経済的理由って思いっきり書いてあるのになんで心の健康窓口? 金渡せよ
34 :2009/11/06(金) 06:15:20 ID:Fc2wJm5Q
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
35 :2009/11/06(金) 06:23:39 ID:OYLKGYFY
ハロワ職員の若いねーちゃんの体で癒してくれ
36 :2009/11/06(金) 06:31:26 ID:6LaVEEaj
じゃあ、お金をくれるのか。意味ねぇ。仕事を作れよ。そんな金があったら。
37 :2009/11/06(金) 06:44:31 ID:+Wtpr/Ma
ハローワークに設置する前に国会議事堂に設置していれば松岡大臣が亡くならずにすんだのに
38 :2009/11/06(金) 06:48:03 ID:yUSZZ7Ce
どうせジョブカフェみたいに聞くだけ聞いて何もしないんでしょ
ジョブカフェ行ったら
「とりあえず適正分析してみますか」だってさ
んで分析したら「コレ見て、自分に合った仕事を探してよ」ってさ
医者とか、公務員とか宇宙飛行士とかそんなのばっか
ジョブカフェ…自民はこんな箱物作って何がしたかったの
民主も雇用問題さっぱり手を付けないし
39 :2009/11/06(金) 06:57:32 ID:wQIE6Uyi
ハローワーク充実させるのもいいが肝心の求人をなんとかしろよw
40 :2009/11/06(金) 07:09:07 ID:+r5yipW2
こんな事しても減らないだろ…
連帯保証人制度の廃止や自己破産後の社会復帰の為の制度などを手厚く法整備しないと
41 :2009/11/06(金) 07:30:12 ID:HAwt+vdl
就職相談用の窓口を1つ潰して心の相談をうけつけますって感じかな。
42 :2009/11/06(金) 07:47:09 ID:gBORE/uP
政府は年末までに有効な雇用対策は難しいと判断したということなのかし…。
43 :2009/11/06(金) 07:54:56 ID:azkQ3P6E
仕事が無くても安らかになれるカウンセリングでしょうか?
44 :2009/11/06(金) 07:56:00 ID:7XmfymS2
いつ行っても同じ人が窓口を独占してそう。
45 :2009/11/06(金) 08:02:32 ID:z0rI9hKn
これ弁護士さんを置くんでしょう。
さすが弁護士のみずほさんだけある。
弁護士さんも増えて仕事がない人もいるそうだし
少なくとも弁護士さんの収入は増えるね。
46 :2009/11/06(金) 10:38:31 ID:Oj87brn/
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき5
target=_blank>http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1255344980
政府はブラック企業への法的制裁措置を採るべき
target=_blank>http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1256951408
47 :2009/11/06(金) 12:00:25 ID:iXeIoBjK
本日夕刻に「緊急雇用創造チーム」発足来年3末までに10万人の雇用創出を目指す
target=_blank>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257469418/
48 :2009/11/06(金) 12:43:51 ID:E/9p6AzS
働いてる人の心の相談窓口はないの?
49 :2009/11/06(金) 13:36:40 ID:E2NhUh0l
まっさきに、ハローワークの職員たちが相談に行くのではw
行政のワーキングプアw
50 :2009/11/06(金) 17:01:51 ID:VrIHc6iN
最近ハロワにさえ行けずヒゲ剃るのも面倒ああ今日も5時か…
現状(写メ)
ttp://p.pita.st/?ighrsyue
51 :2009/11/06(金) 17:02:53 ID:ba0N9mKd
相談したところで仕事にありつけるわけでもなく、、
52 :2009/11/06(金) 17:04:16 ID:3CvIjJAO
そのカネで仕事増やせ
53 :2009/11/06(金) 17:11:10 ID:74S6UKVf
現政権が、麻生政権下の経済対策を引き継いでたら良かっただけでは。
54 :2009/11/06(金) 17:15:55 ID:20pvq0HB
お金の問題が解決すれば健康の問題も仕事の問題も心の問題も解決する人は多いでしょうね。
55 :2009/11/06(金) 17:15:58 ID:azkQ3P6E
ワンストップでお願いしますね
56 :2009/11/06(金) 17:27:33 ID:65iH8Bzs
馬鹿高い金でカウンセラー雇い効果あるわけでもなく
また困っているやつに金をばらまけば、酒とギャンブルに消えるだけ
職をなんとかしろアホ
57 :2009/11/06(金) 17:28:47 ID:jwUBiisr
心の相談に行った所で希望した職にありつけるのかね?
58 :2009/11/06(金) 17:33:31 ID:uKjRqqGg
心の相談窓口なんかを頼るような精神状態の奴を、雇いたいと思う企業がどのくらいあるのかね?????
とりあえず、鳩ぽっぽと岡ちゃんの資産を切り崩して、生活保護を拡大しろや!!!!!!!!
59 :2009/11/06(金) 17:33:46 ID:TYycrlYd
ミンスに投票したやつはこういうことをしてほしかったんだろwww
ざまあwww
60 :2009/11/06(金) 17:48:56 ID:e337zy71
政権変わってどこが良くなったんだ?
心の窓口作るより仕事を増やせや!
結局 天下りや公務員だけの雇用の増設じゃんか
61 :2009/11/06(金) 18:04:07 ID:H4X7eBVE
同情するなら、金をくれ!
同情するなら、金をくれ!!
62 :2009/11/06(金) 18:07:43 ID:ENFb9Yhl
原因を解決せずに対症療法ばかり繰り返しては、苦しみを長引かせるだけだぞ
63 :2009/11/06(金) 18:14:16 ID:GQ22TB+V
こんな意味がないことをやるとは…
ワロタ
64 :2009/11/06(金) 18:17:55 ID:TYycrlYd
雇用助成金を削減したくせにこういうことをぬけぬけとほざけるのが
ミンスイズム
65 :2009/11/06(金) 18:20:25 ID:62CvYN6r
最近は、他者への攻撃性が増す新型うつ病が増加してるらしいが、このスレの書き込みが顕著な例か。
66 :2009/11/06(金) 18:26:16 ID:36Djng7V
>>61
働けやカス!
働けやカス!
67 :2009/11/06(金) 18:59:28 ID:qFfhf5Kf
ハロワの心理カウンセラーによるカウンセリング受けてみたけど
現状わかってないよなカウンセラーとやら
携帯いじりながら喋るしバカにするにもほどがある
68 :2009/11/06(金) 19:45:57 ID:Czp9TKa8
■自殺を考えてる人の雑談スレ第10話■
target=_blank>http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1254718573/
69 :2009/11/06(金) 19:55:17 ID:RW1/Me2e
カイジみたいなのを国でやればいいんだよ
70 :2009/11/06(金) 20:16:05 ID:+0GQAdh1
しかし、寿命が延びるのも考えものだな。
長生きする分 国民負担が増える。
法改正して、ウバ捨て制容認すべき。
てか、昔の人は全体最適考えて自らの命も捨てれたんだな。
現代も見習うべきだろ。
71 :50:2009/11/06(金) 22:12:50 ID:VrIHc6iN
>>50のは携帯のみ閲覧可にしてあります。
72 :2009/11/06(金) 23:43:59 ID:ANiIzv9p
デリヘル方式だろ
時に20歳の嬢になり、
時には人妻希望の客に「人妻で~すw」みたいな
1人の職員が就職相談員と心の相談員を演じ分けるのさ
既に大根職員が就職のプロを演じてる
73 :2009/11/07(土) 01:54:02 ID:OBqe1WxU
素人カウンセラーが悩みを聞くわけ?
マジで鬱病の奴とかいるし、ちゃんと医者が対応しないと危険じゃねーのかね?
74 :2009/11/07(土) 09:00:45 ID:g5V8AZMz
先進諸国のハロワ
数:先進国の半分以下
職員数:ドイツの9分の1
75 :2009/11/07(土) 09:08:40 ID:GEwzbufc
自分たちで円高にして失業者を増やし、左翼洗脳して赤のシンパを増やすつもりだなwww
76 :2009/11/07(土) 09:10:54 ID:k/k1Boao
ハローワークに行く元気があるなら大丈夫!!
77 :2009/11/07(土) 09:37:00 ID:UwrZUvDp
まちがいなく対象の俺
ハローワークの心理カウンセラーへいく。
ちょっと元気でる
求職活動開始
不合格の嵐
もう一度いく
ちょっと元気出る。
続くうちに自信なくして
ハローワーク言っても何も代わらないことを実感・・
行く意味がないと思い始める。
道が見えない・・ 終わり。
こんなの作るより時給700円でいいから斡旋してくれ
78 :2009/11/07(土) 10:04:57 ID:IdGGzBL2
もうね。駄目っすよ。
仕事みつかる訳がない。俺らはさぁ、働いてただけなんだよな。リーマンとかFXやら、株とかわからんだし。
親が、金持ちって訳でもないし、人より選れてるところないし……
えっ、努力してない?そんな訳ない。きちんと働くよ。贅沢だってしないし……。
たまに飲んだり、遊びにいく位さ。飲むのかって、全部、自分の金だよ。接待なんかされるような立場にいない。
それでも幸せだったんだよなぁ~。今、悔しいのはさぁ~。自殺して、新聞でたら『無職』って書かれるんだよな~
無職だから、死んで当たり前って思われるんだよ。
79 :2009/11/07(土) 10:08:46 ID:GPGvILxL
マッチポンプ乙
80 :2009/11/07(土) 10:41:58 ID:IdGGzBL2
>>79
何だよ。マッチポンプって!!
そーやって、チャチャ入れてろ!!
あんた、勝ち組って奴だろ!
金持ちは、有料の2ちゃんねるとか使えよ!!
おまえらの好きなのは、レスみたら、幾ら寄越せとか、転載するには権利買えとか、個人認証がどうとか、個人の権利がどうとか、そんなんだろう!
熱くなってんじゃねぇよ!!
81 :2009/11/07(土) 10:43:35 ID:GPGvILxL
>>80
どう見てもお前の方が熱い。そして見苦しい。
82 :2009/11/07(土) 10:45:46 ID:rTIp+ev4
いやいや しねば解決する
83 :2009/11/07(土) 10:50:46 ID:IdGGzBL2
>>81
はぁ~
何だよ、おまえ!
横からいきなりでてきて…
こっちは、聞いてんじゃん!『マッチポンプって何ですか?』
あんた、わかるの?
84 :2009/11/07(土) 11:03:13 ID:GPGvILxL
>>83
マッチポンプぐらいググレカス
85 :2009/11/07(土) 11:05:26 ID:IdGGzBL2
>>82
おまえも、あれだよな。死ねばいいやんとか自分の友達や親兄弟とか彼女とかに面と向かって言えんの?
どんな環境に育ってきたか、詳しく聞きたいわ!
86 :2009/11/07(土) 11:08:36 ID:IdGGzBL2
>>84
あのな。主語とかわる?
何に対して、自作自演なんだよ。
訳わかんないし……
答えろよ!ちゃんと、なっ!
87 :2009/11/07(土) 11:09:53 ID:GPGvILxL
>>86
おまえのことじゃねえよ
うざいな
88 :2009/11/07(土) 11:17:22 ID:3+9P8FCc
>福島担当相は5日…初会合で「雇用対策と連動させる形で、当事者に届く支援を早急に始めたい」と語った。
どの様に「連動させる形」をとるのかなぁ?
具体的な策はないと思うがね~
福島さんは個人資産
たしか総理に次いで第二位の金持ちだし
理想論ばっかりでなく
今回がいいチャンスだから具体策を実行し国民からの真の信頼獲得が得られれば社民党も評価されるよ
多分、雇用対策なんか上手く行かないから、みんな仕事見つけれよ
頑張りや~
自分自信で命守りや~
89 :2009/11/07(土) 11:18:53 ID:IdGGzBL2
>>87
すまん、ごめんなさい。大人げなかった。
君、いい奴だな~。自分の事だと勘違いしてました……。どうやって謝罪したらいいかわかんないけど、ごめんな。
書き込み続けて下さい。
90 :2009/11/07(土) 11:27:43 ID:GPGvILxL
>>89
気にすんな
お前もなかなか律儀だな
91 :2009/11/07(土) 11:30:08 ID:DxkKsF+7
「すいません、童貞で自信が無いんですけど、就職できるでしょうか」
92 :2009/11/07(土) 11:33:51 ID:IdGGzBL2
>>88
こんな案は駄目かな?
<雇用強化>
の法人税を2倍にする。但し、ある割合の正規雇用を確保している企業に対しては、割引及び、据え置き。
<人件費が企業の足枷になるので>
6ヶ月以上、所有者が住んでいない住居の固定資産税の3倍増し請求(賃貸含む)
給与の三分の一以上が住居何だよね。
職場に近いところほど、高いし、交通費もきちんと支給されないし……
これで、人件費が下がると思うけど。おかしなところあれば、ご指導、下さい
93 :2009/11/07(土) 11:39:05 ID:1MerU3z3
自殺を考えた時、「いのちの電話」にかけてみた
全然役に立たない
「まぁなんとかなるんじゃない?」しか言わない
しかも、やたら電話代金が高い
7分くらいで、1000円になる
あれは、0990ダイヤルサービスと同じように、NTTのビジネスに過ぎない
本当に、日本は福祉が無いんだよな
94 :2009/11/07(土) 11:45:15 ID:OEwn5XUb
>>13
金が無いから保険すら入れませんよ
95 :2009/11/07(土) 13:09:52 ID:5jI0Asbj
だから自殺思い詰めてる奴がなんでハロワ通いしてるんだよのw
96 :2009/11/07(土) 13:45:08 ID:IdGGzBL2
>>95
死にたい訳やないんさ。
わからんかなぁ~。「何で俺だけ運がわるいんやろ~」って考えるんさ。
人困らしたり、そんな事してないんよ。残業や休日出勤も進んでするし、無遅刻、無欠勤。バイトの子やパートの奥さん休む時は、その分の仕事もホローしてきたし、努力が足らんとか言う奴は一回やってみぃ。
不景気やからしょうがないとか言うけど、不景気にしたの俺がしたんか?頭使って俺らより、お金貰ってる奴らが、変な事したんと違うの?
そういう奴らは、勝ち組で、その下で文句言わずささやかに生きとるのが、負け組やんで~。なんやこれ?
ハロワ行くのはなぁ~。それでもまだ諦められんからや。
生まれ 生まれ 生まれ 生まれて生の始めに暗く、
死に 死に 死に 死んで 死の終わりに冥(くら)し
97 :2009/11/07(土) 13:46:28 ID:Ge4Ooy4a
ここ逝って心の病と認定されたら給付もらえますか?
98 :2009/11/07(土) 15:05:49 ID:pBhtj1yF
>>38
ハロワに就職相談しに行ったらジョブカフェに相談しに行くように言われた。そしてジョブカフェに行ったらハロワで仕事を見つけに行くように言われた。たらい回しにされているのか?
99 :2009/11/07(土) 15:22:37 ID:/P93Opp+
不思議だよな
なんでこんな奴らがジョブカフェの職員になれるのか
ハロワ職員は無能な奴ほどなり易いだろうが
スポンサーサイト