fc2ブログ

★★1355・09/07/31の市況

今日は月末だ。明日になると8月。早いものだ。
しかし、不況の風は相変わらず止まっていない。

先日、資格関係の2ちゃんねるのスレッド一覧を見た。そうしたらば「行政書士」「司法書士」にあたる記載が多数あることに気がついた。双方の共通点は、食えない可能性があること。確かに資格取得はしやすいのだろうが、地盤・看板がないと食えない職種であるらしいとも分かる。
独立しようと画策しても、既に新規参入の余地がないものも多いことが多いのが現実である。日本ではそんな新規参入障壁が至るところにあるような気がしてならない。

そんなこともあってか、起業をしにくい風土に追い込まれていると言える。インターネットバブル当時にネット企業が、高度成長期には町工場が多数生まれたが、経済縮小に追い込まれる日本ではそれも望みにくい。セブンイレブンのようなフランチャイズ経営では、出店が成功したと思った所に、系列が同じか別かによらず新規出店がされてしまうので、うっかり出店することも難しい。

悔しいと思いながらも、社畜にならざるをえない人が多数いる現実がある。それを拒否すると、ネットカフェ難民とか、ホームレスのような惨めな状況に追い込まれかねないのも現実である。

既得賢者が生き残るために『会社いじめ』や、『ロストジェネレーション』が再現されそうなのも残念ながら理解できてしまう。

十把一絡げに間引かれ、生活に困窮するものも続出する現実がある。
今日ヤマハが、全社的に月1回の休業日を設定する方針を決めている。期間は9月から来年3月まで。それも無給休日だ。これによって生活に困窮するものも出ることは間違いありません。

今年2月を中心に大量にあった工場の一時帰休の流れが、ヤマハに影響が及んでいるのは言うまでもないが、日立が4月から1年の期限(?)で行う無給休日の影響があったと考えるしかありません。

◇ ◇ ◇


今日の東京株式市場は、強いのひとこと。
月末の金曜日だからドレッシング…と考えても筋が通る。

日経平均 10,356.83 △191.62
TOPIX     950.26 △13.32
JASDAQ     49.44 ▼0.35

今日は頭がさっぱり回らないので、これで終わりとさせて下さい。

スポンサーサイト



アド

プロフィール

プラチナヒルズ

Author:プラチナヒルズ
黄海…もとい後悔三国(中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義共和国)は反日で構わないが、プロパガンダで貶めるから嫌いです。
原発は放射性廃棄物の無害化技術が実用化されたら賛成に回ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングサイト


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム