★★1187昭和の日・29日の夜
三河安城駅前のホテルで書き込んでます。「メール更新」(だったかな…)の文字がタイトルにつくはず。
プリウスの2003年モデル(第二世代)を借りて、東京からやって来た。
午後はほとんど自動車の運転だけに費やしてしまった。
ただ、懸念していた渋滞が岡崎手前の自然渋滞のみだったのはせめてもの救いだった。
しかし、ETCカードの一件については、もともとの設計者に怒りを持ってしまったので書くことにします。
ETC初体験
「首都圏・京阪神地域を除いて土日祝日は高速道路最高1000円」というのにつられて、ETCカードを作ったのは今月の初めだった。そのカードが今日デビューした形に。
しかし、環八用賀の東名入口に差しかかる前に、ETCカードをどう入れても「読み取れない」と言われ続ける事態が起きてしまった。
「どういうことだよ」とレンタカー会社にクレームの電話を入れたら
「表裏逆にして入れると…」
みたいなことを言われた。やってみたら確かにできた。
「差し入れ方向が逆では?」の発想はあったが、まさか「表裏逆」なんて…
クレジットカードでも、キャッシュカードでも、Edyでも表が上だ。
しかし、ETCカードに限って裏を上にして差し込む形だ。
カード読み取りはできたので、機能的には問題はないが、信じられない。
いまさら車載器側の表裏を逆にするわけには行かないのだが、インターフェースを常識の逆にした奴は誰だ(怒)
レンタカー会社の人に「スミマセン」っていわれても仕方ありません。
表裏の設計なんていまさら変えると混乱の元なので変えられない。
最終的には問題はなかったものの、一番最初にETC車載器を設計した人に怒りを感じた一件でした。
プリウスの2003年モデル(第二世代)を借りて、東京からやって来た。
午後はほとんど自動車の運転だけに費やしてしまった。
ただ、懸念していた渋滞が岡崎手前の自然渋滞のみだったのはせめてもの救いだった。
しかし、ETCカードの一件については、もともとの設計者に怒りを持ってしまったので書くことにします。
ETC初体験
「首都圏・京阪神地域を除いて土日祝日は高速道路最高1000円」というのにつられて、ETCカードを作ったのは今月の初めだった。そのカードが今日デビューした形に。
しかし、環八用賀の東名入口に差しかかる前に、ETCカードをどう入れても「読み取れない」と言われ続ける事態が起きてしまった。
「どういうことだよ」とレンタカー会社にクレームの電話を入れたら
「表裏逆にして入れると…」
みたいなことを言われた。やってみたら確かにできた。
「差し入れ方向が逆では?」の発想はあったが、まさか「表裏逆」なんて…
クレジットカードでも、キャッシュカードでも、Edyでも表が上だ。
しかし、ETCカードに限って裏を上にして差し込む形だ。
カード読み取りはできたので、機能的には問題はないが、信じられない。
いまさら車載器側の表裏を逆にするわけには行かないのだが、インターフェースを常識の逆にした奴は誰だ(怒)
レンタカー会社の人に「スミマセン」っていわれても仕方ありません。
表裏の設計なんていまさら変えると混乱の元なので変えられない。
最終的には問題はなかったものの、一番最初にETC車載器を設計した人に怒りを感じた一件でした。
スポンサーサイト