fc2ブログ

18私大、有価証券含み損688億円…読売新聞調べ

いつかの日経関係で、慶應大学の資産運用で、株式運用を国際優良株から電力株などに置き換えたとやっていたが、ナニコレって感じ。

2006/3には69億円の含み益があったが、08/3には225億円の含み損。ばっかじゃないの。慶応の資産運用記事は夏場のものだったので、当然含み損は膨らんでいる形になるはず。新幹線の風穴がぽっかりと明いている慶応の敷地ではあるが、資産運用でもぽっかりと穴が開いている形ってことですか。



新聞記事の資料では、回答があった18大学だけなので、上智・東京理科・国際基督教大学(ICU)・青山学院・法政・日本・東洋・専修などはどうなの? みたいなことを考えてしまった。
さらに、期日が08/3/31現在なので、もっと損失は広がっていることは想像に難くない。

リストにある東海大学はFM東京の大株主だが、非上場株式なので評価損云々をする必要もなく、気にしないでいいのだが、リストにない帝京大学は日本テレビ放送網の株を89万株持つ大株主(5位・3.5%)。

帝京大学は、日テレ株だけで08/3/31から09/12/19の間に40億円資産が減る形(89万株×(13910-9100))になっている。

とにかく、経営力のないところから淘汰されることが大学にも起きてくるものと思われます。



18私大、有価証券含み損688億円…読売新聞調べ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081221-00000006-yom-soci
12月21日3時6分配信 読売新聞

駒沢大など金融取引で多額の損失を出す私立大が相次いでいるが、全国の主な私大18大学が今年3月の決算時に有価証券の含み損を抱えており、その合計額は計688億円に上ることが読売新聞の調べでわかった。

株価は今年9月中旬の米証券大手「リーマン・ブラザーズ」の経営破綻を引き金に急落しており、多くの大学で含み損はいっそう膨らんでいるとみられる。

デリバティブ(金融派生商品)取引で154億円の損失を出した駒大では、清算のために東京・世田谷のキャンパスやグラウンドを担保に入れ、金融機関から110億円の融資を受けた。リスクの高い取引で巨額の損失を被った責任を問われ、宮本延雄理事長が18日に開かれた理事会で解任された。南山大などを運営する南山学園と愛知大もそれぞれ34億円、28億円の損失を確定させている。

読売新聞が取材した全国の32大学のうち、日大や帝京大を除く32大学が有価証券の含み損益を回答したが、このうち18大学は08年3月期に含み損を抱えていた。06年3月期の含み損益を明らかにしなかった駒大以外の17大学で比べると、5大学が含み益から含み損に転落し、10大学が含み損を拡大させている。

約69億円の含み益から一転して、約225億円の含み損になった慶応大。収入を安定させる目的で株や投資信託仕組み債などに分散投資しているといい、有価証券の取得額も1250億円と、23大学中で最も多い。広報室では「市場環境の変化で含み損が膨らんだ。長期保有が原則なので、現実の損失にはなっていない」と説明している。

08年3月期に4億円の含み益を確保した明治大は「電力や鉄道のような安全な社債などで運用した結果」(財務課)とするが、こうしたケースは例外。立正大は内部指針で株への投資を禁止し、投資信託などをすべて円建てにしているが、今年3月期の含み損が96億円に上った。

12月19日の日経平均株価(8588円)は、3月31日(1万2525円)の70%以下の水準まで落ち込んだ。多くの大学で元本が保証されていない投資信託や為替リスクのある債券を保有しており、損失額が膨らむ可能性がある。

文部科学省私学部は「慎重な運用をすることが望ましい」としているが、私大の資産運用を規制する法律や通達はない。貸借対照表を一般に公開するルールもなく、財務の透明度アップを求める声も強まりそうだ。

最終更新:12月21日3時6分



スポンサーサイト



テーマ : 資産運用
ジャンル : 株式・投資・マネー

アド

プロフィール

プラチナヒルズ

Author:プラチナヒルズ
黄海…もとい後悔三国(中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義共和国)は反日で構わないが、プロパガンダで貶めるから嫌いです。
原発は放射性廃棄物の無害化技術が実用化されたら賛成に回ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ランキングサイト


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム