クローズアップ現代「揺れる技術立国(2)」は普通だった
昨日は、NECエレクトロニクスにダメだししているのが最も目立った、後ろ向きの内容に終始していたが、今日の内容は前向きだ。
別に中国がすばらしいなんていう気もないが、人口が10倍以上もいれば、ある程度比例して優秀な人がいても別に不思議じゃない。
東京大学や東京工業大学に出さないで…というよりも、手を結べる優秀な大学が中国の清華大学って事のように思えてならない。日本の企業が、日本の大学にダメ出ししているだけではないのか?
大元をたどれば、日本では優秀な人材ほど理工系に行っては割に合わない現実のだが、そこのところを放置してはダメだって言うこと。
しかし、今日の内容は昨日に比べて「フーン」程度のことしか感じなかった。なんだか軽く終わってしまったのがちょっと残念だった。
別に中国がすばらしいなんていう気もないが、人口が10倍以上もいれば、ある程度比例して優秀な人がいても別に不思議じゃない。
東京大学や東京工業大学に出さないで…というよりも、手を結べる優秀な大学が中国の清華大学って事のように思えてならない。日本の企業が、日本の大学にダメ出ししているだけではないのか?
大元をたどれば、日本では優秀な人材ほど理工系に行っては割に合わない現実のだが、そこのところを放置してはダメだって言うこと。
しかし、今日の内容は昨日に比べて「フーン」程度のことしか感じなかった。なんだか軽く終わってしまったのがちょっと残念だった。
スポンサーサイト