煙たいくせに「リフレッシュルーム」看板に「喝!」
きょうたまたま、地下道から地上に出るために、某ビルの通路を通ることになった。
その通路の途中に「リフレッシュルーム」があったのだが、リフレッシュルームに近づいたところミョーにタバコくさい。そこに用などないのでさっさと通り過ぎたが、こんなところでリフレッシュできるかよ! と煙害でスゲェ不快になった。
用が済んだ後で、その「リフレッシュルーム」の横をもう一回通ったところ、実は
リフレッシュルーム→扉→喫煙室
の構造になっているとわかった。進路妨害でしかない邪魔な代物を平然と置きやがる、構造欠陥。無能の雑な作業だ。
その建物は結構年期が入っていたことから、昔は「リフレッシュルーム」も喫煙コーナーだったのだろう。せっかく「リフレッシュルーム」を設けても、喫煙室出入りによる煙放出と、隙間からの空気の出入りとで、喫煙者以外には確実に「リフレッシュ」にはならない。
その通路の途中に「リフレッシュルーム」があったのだが、リフレッシュルームに近づいたところミョーにタバコくさい。そこに用などないのでさっさと通り過ぎたが、こんなところでリフレッシュできるかよ! と煙害でスゲェ不快になった。
用が済んだ後で、その「リフレッシュルーム」の横をもう一回通ったところ、実は
リフレッシュルーム→扉→喫煙室
の構造になっているとわかった。進路妨害でしかない邪魔な代物を平然と置きやがる、構造欠陥。無能の雑な作業だ。
その建物は結構年期が入っていたことから、昔は「リフレッシュルーム」も喫煙コーナーだったのだろう。せっかく「リフレッシュルーム」を設けても、喫煙室出入りによる煙放出と、隙間からの空気の出入りとで、喫煙者以外には確実に「リフレッシュ」にはならない。
スポンサーサイト